
今日は近くのk高校から二人体験に来てくれました。
ネット検索で探したそうです。ありがとう!!
高校でも描いてるでしょうけど、また違った指導内容で参考になることあるかと思います。
場所も近くですし◎ドシドシ来て下さい(^O^)
スポンサーサイト
2008⁄06⁄24 22:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
_convert_20080625135809.jpg)
今日は香里園校と合同で彫刻展に行きました。
本校特別講師の麻谷先生ご出品の 大阪天満橋art court gallery 「空と風と水と」 展
野外彫刻展を見た後、作品研究のドローインクを゙しました。そして室内展を鑑賞~
ちょうどそこに麻谷先生が来られ、みなと対面! するとお構い無しの?質問攻撃(汗)
再び野外に出たところ、出品作家がずらり勢揃い◎最終日で搬出に来られてました。
これはチャンス☆とばかりにまたも突撃質問攻撃!(-_-;)
初歩的な質問にも、みなさん丁寧に答えて下さいました。
ありがとうございました。
2008⁄06⁄21 13:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)

この作品、いくつの子が描いたか、おわかりになります?
なんと小学6年生です!!
美術コースのある六年制の公立学校を受験する予定です。
小さな手で約90分間一生懸命描いてました(;`ロ´)/
ちょっと酷ですが…合格を信じて頑張ろうね!!
2008⁄06⁄14 20:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)

高二ホソタニ踊る♪踊る♪
なんなん?でしょうか~♪このテンションは~♪
おじさんにはわかりません♪
おねがい だから しゅうちゅう して ね♪
このお祭り娘も Mt.peach high school ♪
2008⁄06⁄09 17:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)

入試課の方が寄ってくれださいました。
アトリエ立ち上げ時からの変わらぬご厚情に、深く感謝しますm(__)m
何事にも一生懸命な大学で、うちの卒業生もたくさんお世話になってます。
これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
2008⁄06⁄07 19:08 カテゴリー:T2日記 comment(0)



花キューピットから花籠が届きました。京都の美大からで、びっくりです(@_@)
ありがとうございますm(__)m
早速高二のお祭り娘Hと体験に来てくれたその友達に描いてもらいました。ちょっと難しかったようですが、お祭り娘はこの笑顔(^o^)/
体験、三人目となりました。嬉しい~!!(^^)
2008⁄06⁄06 20:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)



壁が真っ白な上に蛍光灯が多く、長時間教室にいるとドライアイになりがちでしたが、今日やっと天井を境に壁に紙をはり、香里園で預かっている優秀作品を勝手に!!(-_-;)掲示しました。作者さま方~お許しを~~~~~m(__)m
香里園では馴染みの秀作ばかりですが、やはりこうして見ると巧い☆
まぁ、指導がいいしね~~~~(^ー^)v
今日から入学の高2生もくいいるように見てました!!これで画塾っぽくなりました!!?
あとは受講生が増えるのを待つばかり…(-_-;)
2008⁄06⁄03 00:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |