行きました~ 神戸まで
香里園校と合同です。
集合時にも 阪神香櫨園駅からも
ハプニング? はありましたが(-_-;)
まずは西宮大谷記念美術館のボローニャ国際絵本原画展

みんな 熱心に鑑賞していました◎
勉強になりますね。
2時間たっぷり時間とったので ゆっくり見れましたね。
この後 兵庫県立美術館へ

美術館横で昼食をとりましたが
蚊 が うじょうじょ
早々に美術館に入ってびっくり! の 人だらけ
それでも熱心に鑑賞できましたね。

さぁ~ 土曜日までにレポート提出です(^^)
どんな内容か、楽しみにしています。
2009⁄08⁄30 23:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
香里園校と合同です。
集合時にも 阪神香櫨園駅からも
ハプニング? はありましたが(-_-;)
まずは西宮大谷記念美術館のボローニャ国際絵本原画展

みんな 熱心に鑑賞していました◎
勉強になりますね。
2時間たっぷり時間とったので ゆっくり見れましたね。
この後 兵庫県立美術館へ

美術館横で昼食をとりましたが
蚊 が うじょうじょ
早々に美術館に入ってびっくり! の 人だらけ
それでも熱心に鑑賞できましたね。

さぁ~ 土曜日までにレポート提出です(^^)
どんな内容か、楽しみにしています。
スポンサーサイト
2009⁄08⁄30 23:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
8月末までは 7月3週目までと合わせて1ヶ月講習としています。
開講日は
24日(月) 27日(木) 29日(土) 30日(日) 31日(月)
となります。
香里園校は水曜日以外は毎日開講しています。
よろしくお願いします。
2009⁄08⁄24 10:53 カテゴリー:お知らせ comment(0)
開講日は
24日(月) 27日(木) 29日(土) 30日(日) 31日(月)
となります。
香里園校は水曜日以外は毎日開講しています。
よろしくお願いします。
2009⁄08⁄24 10:53 カテゴリー:お知らせ comment(0)
いよいよ25日間 7時間講習が終了です。
なんですが・・・

上の3人さんは浪人生
この人たちに引っ張ってもらいたいんですが・・・ね・・・
なかなか来れないようで・・・・

午後からは開講時間を間違った2人がきて
必死で追いついてました(>_<)
はてさて これからどうなりますやら・・・
2009⁄08⁄23 22:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
なんですが・・・

上の3人さんは浪人生
この人たちに引っ張ってもらいたいんですが・・・ね・・・
なかなか来れないようで・・・・

午後からは開講時間を間違った2人がきて
必死で追いついてました(>_<)
はてさて これからどうなりますやら・・・
2009⁄08⁄23 22:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習ももうすぐ終わります。
阿倍野校は継続した取り組みをする人が少ないので
全体の画力が上がっていません。

今日も松Tが行ったりきたりで ガンガン指導してくれましが・・・
正直 これで難関校の突破は厳しいです。
思いつきや 偶然に頼らず
確固たる表現力で進めていけるよう
こつこつ 取り組んでほしい と思います。
明後日で夏期講習 終わります(。 。;)
2009⁄08⁄21 22:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
阿倍野校は継続した取り組みをする人が少ないので
全体の画力が上がっていません。

今日も松Tが行ったりきたりで ガンガン指導してくれましが・・・
正直 これで難関校の突破は厳しいです。
思いつきや 偶然に頼らず
確固たる表現力で進めていけるよう
こつこつ 取り組んでほしい と思います。
明後日で夏期講習 終わります(。 。;)
2009⁄08⁄21 22:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習も残すところ 4日
前半のデッサンはかなり 簡単! なモチーフでしたが
やはり取り組んだ枚数で差がついていましたね。
基本に忠実に モチーフに素直に 取り組んでいこう。

後半の色彩は ごらんの通り またもや nozomiはん が
扇風機で ずぼら乾かし を始めました。
続いて sakiちゃんまでもが・・・(中画像)

乾かしてる時はこんなんですが(-。-;)
し ん け ん です!!?
2009⁄08⁄18 23:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
前半のデッサンはかなり 簡単! なモチーフでしたが
やはり取り組んだ枚数で差がついていましたね。
基本に忠実に モチーフに素直に 取り組んでいこう。

後半の色彩は ごらんの通り またもや nozomiはん が
扇風機で ずぼら乾かし を始めました。
続いて sakiちゃんまでもが・・・(中画像)

乾かしてる時はこんなんですが(-。-;)
し ん け ん です!!?
2009⁄08⁄18 23:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日から4日間は午後1時30分から開始で9時までです。
そして岡ちゃん阿倍野校 初授業 でした。
受講生の取り組みをよく見て
しっかりと指導してくれています。

途中 仕事帰りにsayakaちゃんが顔出してくれました(^^)
こうして、関係がどんどん繋がって 広がってくれることが
ほんとに嬉しいです◎
で、今日の取り組み内容は・・・

nozomiはん こんなことして乾かしてます・・・
なあ、楽しく取り組んでくれて いいんですが・・・
nozomiはんだけではく みんな もう一歩踏み込んで
追求して欲しいな。

最後の合評は 私(谷口)と岡ちゃん 二人の攻撃?で
終わったのは9時20分ぐらいになってしまいました。
みんな お疲れ様! 明日も頑張ろうね。
2009⁄08⁄17 23:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
そして岡ちゃん阿倍野校 初授業 でした。
受講生の取り組みをよく見て
しっかりと指導してくれています。

途中 仕事帰りにsayakaちゃんが顔出してくれました(^^)
こうして、関係がどんどん繋がって 広がってくれることが
ほんとに嬉しいです◎
で、今日の取り組み内容は・・・

nozomiはん こんなことして乾かしてます・・・
なあ、楽しく取り組んでくれて いいんですが・・・
nozomiはんだけではく みんな もう一歩踏み込んで
追求して欲しいな。

最後の合評は 私(谷口)と岡ちゃん 二人の攻撃?で
終わったのは9時20分ぐらいになってしまいました。
みんな お疲れ様! 明日も頑張ろうね。
2009⁄08⁄17 23:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習期間は土曜日は休講なんですが
今日は2日(オープンキャンパス)の振り替えです。
午前午後ともに みんな 伸び悩んでいるのですが
問題点はそれぞれに自覚しているようです。

アクリル絵の具が乾かず
焦りつつも? ドライヤーで熱風や 扇風機の風をあてていました。
mayumiさんは扇風機の風で 髪の毛もなびかせて~

2009⁄08⁄15 18:29 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は2日(オープンキャンパス)の振り替えです。
午前午後ともに みんな 伸び悩んでいるのですが
問題点はそれぞれに自覚しているようです。

アクリル絵の具が乾かず
焦りつつも? ドライヤーで熱風や 扇風機の風をあてていました。
mayumiさんは扇風機の風で 髪の毛もなびかせて~

2009⁄08⁄15 18:29 カテゴリー:T2日記 comment(0)
朝からの3時間デッサン
昼休みに少し合評をしました。
阿倍野のみんなは ちょっと出遅れているんで
奮起してね!

個別に密着指導?もやってくれました。
来週から講師として 来てもらいます。

もちろん gengenも しっかり指導してくれました◎
2009⁄08⁄13 23:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
昼休みに少し合評をしました。
阿倍野のみんなは ちょっと出遅れているんで
奮起してね!

個別に密着指導?もやってくれました。
来週から講師として 来てもらいます。

もちろん gengenも しっかり指導してくれました◎
2009⁄08⁄13 23:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は失態で30分遅れてスタートしましたm(_ _)m
基本中の基本からはじめましたが
構図も 形も 描き込みも
それぞれの問題点がわかりやすく露呈しましたね(>。<)

午後からの色彩も えらいことになりましたが
これが今の実力です。
奮起していこう!!
2009⁄08⁄11 22:37 カテゴリー:T2日記 comment(0)
基本中の基本からはじめましたが
構図も 形も 描き込みも
それぞれの問題点がわかりやすく露呈しましたね(>。<)

午後からの色彩も えらいことになりましたが
これが今の実力です。
奮起していこう!!
2009⁄08⁄11 22:37 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日のテーマは難しいです。
でも、楽しんでできる と思います。
さてさて、どうなったか・・・・・

結果はやはり・・・
阿倍野校のみんなは
あまりにも 「経験」 がたりません!
たくさん描いていきましょう。
2009⁄08⁄09 23:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
でも、楽しんでできる と思います。
さてさて、どうなったか・・・・・

結果はやはり・・・
阿倍野校のみんなは
あまりにも 「経験」 がたりません!
たくさん描いていきましょう。
2009⁄08⁄09 23:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
松Tの 熱い 篤い 暑い? レクチャーのあと
取り掛かりました・・・・・が・・・・・・・・・・・・
これが今の実力なんでしょう・・・・・ん・・・・・

合評後 松Tとkanaちゃんの誕生会をしました♪


松Tへのメッセージは ちょっと凝ってましたね◎
学芸会のノリ?でしたが、短い時間で頑張りました。
特に nozomi さん maayumiさん ご苦労さま(^^)
giftはとっても大事です。
お金を使うのではなく
「人への想い」 を 大切に!
2009⁄08⁄07 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
取り掛かりました・・・・・が・・・・・・・・・・・・
これが今の実力なんでしょう・・・・・ん・・・・・

合評後 松Tとkanaちゃんの誕生会をしました♪


松Tへのメッセージは ちょっと凝ってましたね◎
学芸会のノリ?でしたが、短い時間で頑張りました。
特に nozomi さん maayumiさん ご苦労さま(^^)
giftはとっても大事です。
お金を使うのではなく
「人への想い」 を 大切に!
2009⁄08⁄07 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
午前のみの2人が帰り 午後からは 2人 だけになりました。
山元先生と ほぼ 1:2 (-_-;)
a.jpg)
そういえば 昨年は 2人だけでしたね・・・
明日の午前はほぼ全員来ます。
少ない日と多い日があり
比較調整する日 と 集中しながら表現を高める日
っていう風に 区別して うまく活用できたら
いいですね。
2009⁄08⁄06 22:59 カテゴリー:T2日記 comment(0)
山元先生と ほぼ 1:2 (-_-;)
a.jpg)
そういえば 昨年は 2人だけでしたね・・・
明日の午前はほぼ全員来ます。
少ない日と多い日があり
比較調整する日 と 集中しながら表現を高める日
っていう風に 区別して うまく活用できたら
いいですね。
2009⁄08⁄06 22:59 カテゴリー:T2日記 comment(0)
櫻井先生の阿倍野校、今期初授業です。

説明を受けた後 作家研究
そして表現へ

仕上がりは・・・・・・・・
先生の丁寧な説明で 内容は高まったはずです。
今後につなげないと ね!
明日も櫻井先生です◎
2009⁄08⁄03 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)

説明を受けた後 作家研究
そして表現へ

仕上がりは・・・・・・・・
先生の丁寧な説明で 内容は高まったはずです。
今後につなげないと ね!
明日も櫻井先生です◎
2009⁄08⁄03 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |