今日は嫌なモチーフでしたね。
でも、ポイントを絞り込んでいくと 描くべき内容は見えてきます。
でも~ 今日も 描き方わかりません~
みんな、色と形の専門家 を目指すんですよね?
考えて作り出す創造力を 思考を 養って欲しいです。

合評終了後、みんなが僕(谷口)の誕生会をしてくれました!

クッキーはERIちゃんが焼いてくれました☆☆☆
そして、昨日の香里園校に続き
みんなのメッセージカード(T_T)
みんな、ありがとうm(_ _)m
そして、頑張っていこう!
2010⁄07⁄31 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
でも、ポイントを絞り込んでいくと 描くべき内容は見えてきます。
でも~ 今日も 描き方わかりません~
みんな、色と形の専門家 を目指すんですよね?
考えて作り出す創造力を 思考を 養って欲しいです。

合評終了後、みんなが僕(谷口)の誕生会をしてくれました!

クッキーはERIちゃんが焼いてくれました☆☆☆
そして、昨日の香里園校に続き
みんなのメッセージカード(T_T)
みんな、ありがとうm(_ _)m
そして、頑張っていこう!
スポンサーサイト
2010⁄07⁄31 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は岡林講師が担当

みんな ちょっと 真剣?
そして、ちょっとしゃべりすぎ

合評は プレゼン?あり
みんなの 珍プレゼン?

なんとなく前進してはいますが
構成・形体・色彩 それぞれに課題山積です。
さてさて、どうする?
2010⁄07⁄30 23:38 カテゴリー:T2日記 comment(0)

みんな ちょっと 真剣?
そして、ちょっとしゃべりすぎ

合評は プレゼン?あり
みんなの 珍プレゼン?

なんとなく前進してはいますが
構成・形体・色彩 それぞれに課題山積です。
さてさて、どうする?
2010⁄07⁄30 23:38 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は少し変わった描写でした。

みんな四苦八苦してました。。。

描き方わかりません~
はNGです。
極端にいうと、描き方は自分でみつけるものです!
真摯にモチーフに向かって
何をどう表現するか
しっかり追求して欲しい。
2010⁄07⁄29 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)

みんな四苦八苦してました。。。

描き方わかりません~
はNGです。
極端にいうと、描き方は自分でみつけるものです!
真摯にモチーフに向かって
何をどう表現するか
しっかり追求して欲しい。
2010⁄07⁄29 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日の担当は岡林講師
独特の言い回しで しっかり指導してくれます☆

それぞれに奮闘する中
mayaさんの絵は恐ろしいことになっていきましたが・・・

夕方、僕(谷口)も加わり、
合評は各自プレゼンもしてもらいました。
阿倍野はどうも意識が弱いようで
自宅でも自主的なトレーニングが必要です。
未完成にも関わらず、持ち帰ったのは1人だけでした。
現代っ子はこんなもんなんでしょうか?


トイレ前の作品on作品やら缶タワーに
極めつけは RIN&MAYA
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうお尻に火がついてるんですが、ね!
2010⁄07⁄27 18:38 カテゴリー:T2日記 comment(3)
独特の言い回しで しっかり指導してくれます☆

それぞれに奮闘する中
mayaさんの絵は恐ろしいことになっていきましたが・・・

夕方、僕(谷口)も加わり、
合評は各自プレゼンもしてもらいました。
阿倍野はどうも意識が弱いようで
自宅でも自主的なトレーニングが必要です。
未完成にも関わらず、持ち帰ったのは1人だけでした。
現代っ子はこんなもんなんでしょうか?


トイレ前の作品on作品やら缶タワーに
極めつけは RIN&MAYA
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうお尻に火がついてるんですが、ね!
2010⁄07⁄27 18:38 カテゴリー:T2日記 comment(3)
今日は櫻井先生が担当
いろいろおもしろい工夫 のはず でしたが・・・・・



楽しめてますか?
おもいっきり 工夫してますか?
いま、何を試されているのでしょうか?
2010⁄07⁄25 23:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
いろいろおもしろい工夫 のはず でしたが・・・・・



楽しめてますか?
おもいっきり 工夫してますか?
いま、何を試されているのでしょうか?
2010⁄07⁄25 23:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は岡林講師が担当
暑い中、基になる構図を屋外に求める人がいました。
姿勢はいいですね!




懸命に描いたはずですが・・・・・
何をどう感じているか、
そして、いつも言うように次につなげる事が重要です。


最後に配置の勉強?
碁石を並べているのではなく・・・・・
2010⁄07⁄23 23:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
暑い中、基になる構図を屋外に求める人がいました。
姿勢はいいですね!




懸命に描いたはずですが・・・・・
何をどう感じているか、
そして、いつも言うように次につなげる事が重要です。


最後に配置の勉強?
碁石を並べているのではなく・・・・・
2010⁄07⁄23 23:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は松浦講師が担当
大事な課題だったのですが
欠席が多く、ちょっと残念です・・・・・

今日の作業は次に生かせるものです。
これで終われせることが無いように!

合評後、机には西日が差し込んでました。
2010⁄07⁄22 00:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
大事な課題だったのですが
欠席が多く、ちょっと残念です・・・・・

今日の作業は次に生かせるものです。
これで終われせることが無いように!

合評後、机には西日が差し込んでました。
2010⁄07⁄22 00:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
いよいよ夏期講習が始まりました。
今日は ガッチャン の復活です!

eriチャンは正座して頑張ってました。
お菓子はカルチャーで受講のnoumi君の差し入れです☆
あったかい気持ち ありがたいね。


透視法が理解できている人ほど、的確なデッサンが描けます。
遅れをとっている人(わかってるよね?)
自主練習、ですよ!
2010⁄07⁄21 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は ガッチャン の復活です!

eriチャンは正座して頑張ってました。
お菓子はカルチャーで受講のnoumi君の差し入れです☆
あったかい気持ち ありがたいね。


透視法が理解できている人ほど、的確なデッサンが描けます。
遅れをとっている人(わかってるよね?)
自主練習、ですよ!
2010⁄07⁄21 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は山元講師が担当

rin君のboケモン講座は延々と続き
京都の岩倉からの山元先生、大迷惑(-_-;)
懲りないです、
rinrinrinrinrinrin・・・・・・・・・・・
2010⁄07⁄19 23:29 カテゴリー:T2日記 comment(0)

rin君のboケモン講座は延々と続き
京都の岩倉からの山元先生、大迷惑(-_-;)
懲りないです、
rinrinrinrinrinrin・・・・・・・・・・・
2010⁄07⁄19 23:29 カテゴリー:T2日記 comment(0)
朝から技法練習です。
みんな経験不足で塗りこみが浅いので
いろいろやってもらう課題のひとつでしたが・・・

手は立派になりました!作品は・・・・・(-_-;)

はじめてプレゼン?らしきものもしてもらいましたが
やはり?当然?rin様はわかりやすく、印象的でした。
デザイナー志望の人は 話す トレーニングも必要ですよ!

今日の経験を必ず次回に生かして
しっかり描き込んでいこう。
色の勉強ももっともっと必要です!
2010⁄07⁄18 23:26 カテゴリー:T2日記 comment(0)
みんな経験不足で塗りこみが浅いので
いろいろやってもらう課題のひとつでしたが・・・

手は立派になりました!作品は・・・・・(-_-;)

はじめてプレゼン?らしきものもしてもらいましたが
やはり?当然?rin様はわかりやすく、印象的でした。
デザイナー志望の人は 話す トレーニングも必要ですよ!

今日の経験を必ず次回に生かして
しっかり描き込んでいこう。
色の勉強ももっともっと必要です!
2010⁄07⁄18 23:26 カテゴリー:T2日記 comment(0)
香里園校には ちょくちょく体験がはいりますが
今日は久しぶりに阿倍野校に 体験の子が来てくれました◎
体験、じゃんじゃん お待ちしてます!

受験生はペースがばらばら
当然、みんなのモチーフもばらばら
画力には、差が歴然とついています。
夏期講習目前 講習開けには少しでも差が縮まるように
目標を立てて取り組んでいこう!

今日は18時まででした。
終了後 アトリエを出ると 残照が見れました。
そして帰宅したときには 美しい三日月
昼間 恐ろしい形をしたモコモコの雲 も
夜空には 穏やかな形になってました。
明日は夏期講習目前の色彩講習です。
頑張ろう!
2010⁄07⁄17 23:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は久しぶりに阿倍野校に 体験の子が来てくれました◎
体験、じゃんじゃん お待ちしてます!

受験生はペースがばらばら
当然、みんなのモチーフもばらばら
画力には、差が歴然とついています。
夏期講習目前 講習開けには少しでも差が縮まるように
目標を立てて取り組んでいこう!

今日は18時まででした。
終了後 アトリエを出ると 残照が見れました。
そして帰宅したときには 美しい三日月
昼間 恐ろしい形をしたモコモコの雲 も
夜空には 穏やかな形になってました。
明日は夏期講習目前の色彩講習です。
頑張ろう!
2010⁄07⁄17 23:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
金曜日はレギュラーが少なく その上Y君欠席(>。<)
satoちゃんだけか と思いきや
突然の振り替えが入り 少し賑やかに?なりました。


2010⁄07⁄16 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
satoちゃんだけか と思いきや
突然の振り替えが入り 少し賑やかに?なりました。


2010⁄07⁄16 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
10日のガイダンスのあと
nakaoちゃん Yちゃんがやろうとしてた 人文字を
satoちゃんが 自宅で練習してたようです。
アトリエT2の 2 見えない~(^^)

そして、教室でも・・・
なかなか 2 は厳しいようです(>_<)
実技は 試験があけて レギュラーがそろいました。

さて、デッサンは
昨日の色彩と同じことが言えました。
しっかりモチーフと格闘してくださいね。
2010⁄07⁄12 22:04 カテゴリー:T2日記 comment(1)
nakaoちゃん Yちゃんがやろうとしてた 人文字を
satoちゃんが 自宅で練習してたようです。
アトリエT2の 2 見えない~(^^)

そして、教室でも・・・
なかなか 2 は厳しいようです(>_<)
実技は 試験があけて レギュラーがそろいました。

さて、デッサンは
昨日の色彩と同じことが言えました。
しっかりモチーフと格闘してくださいね。
2010⁄07⁄12 22:04 カテゴリー:T2日記 comment(1)
昨日進学ガイダンスで高レベルの作品を見たんで
いろいろ工夫もでてくるだろうと期待したものの・・・

そう簡単には変われない、ですね。
ただ、確実に前進はしたようです。
櫻井先生の丁寧なご指導の賜物~
さてさて次回に繋げていけるかな。
2010⁄07⁄11 22:57 カテゴリー:T2日記 comment(0)
いろいろ工夫もでてくるだろうと期待したものの・・・

そう簡単には変われない、ですね。
ただ、確実に前進はしたようです。
櫻井先生の丁寧なご指導の賜物~
さてさて次回に繋げていけるかな。
2010⁄07⁄11 22:57 カテゴリー:T2日記 comment(0)
恒例 サンポーさんの進学相談会
今年もみんなと出かけました。

作品評価をしていただき、
良いこと◎悪いこと!?勉強になりましたね。
いただいたアドバイスはよく整理しておこう。
暑い中、行った甲斐ありました!
下の画像は、出口で再度記念撮影☆
atelier t2 の人文字をつくろうとして
A T まで(>_<)
Rはさすがに出来ず・・・
nakaoちゃん Yちゃん ご苦労さん(^^)
2010⁄07⁄10 23:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今年もみんなと出かけました。

作品評価をしていただき、
良いこと◎悪いこと!?勉強になりましたね。
いただいたアドバイスはよく整理しておこう。
暑い中、行った甲斐ありました!
下の画像は、出口で再度記念撮影☆
atelier t2 の人文字をつくろうとして
A T まで(>_<)
Rはさすがに出来ず・・・
nakaoちゃん Yちゃん ご苦労さん(^^)
2010⁄07⁄10 23:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
金曜日のレギュラーは2人しかいないんで
いつもは さびし~んですが
今日は、試験明けの二人が振り替えでやって来ました◎

明日の進学相談会に備えて、早く仕上げる
というわけにはいかず・・・
ん~
持参する作品が・・・(^_-;)
2010⁄07⁄09 23:03 カテゴリー:T2日記 comment(0)
いつもは さびし~んですが
今日は、試験明けの二人が振り替えでやって来ました◎

明日の進学相談会に備えて、早く仕上げる
というわけにはいかず・・・
ん~
持参する作品が・・・(^_-;)
2010⁄07⁄09 23:03 カテゴリー:T2日記 comment(0)
まだ期末試験のようで
出席が少なくなっています(>_<)

出席してしっかり取り組んでいる人との差が
開いてきそうで、気がかりです・・・
2010⁄07⁄08 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
出席が少なくなっています(>_<)

出席してしっかり取り組んでいる人との差が
開いてきそうで、気がかりです・・・
2010⁄07⁄08 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
阿倍野校も期末試験で欠席続出でしたが、
恒例のモチーフに突入しました。
とうもろこしの着彩とデッサン です。
モチーフと格闘し、困難を極めていましたが・・・

新鮮な生ものの どこを どう感じ どう表現するか
根本的なところを 今後も追求していこう!
このあと、erikaちゃんの誕生会♪
おめでとう♪


ヨーグルトケーキ テレビで取材されたようですが
やっぱ おいしかったね☆
今日、欠席した人たち
残念でした~~~ v(^^)v
2010⁄07⁄04 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
恒例のモチーフに突入しました。
とうもろこしの着彩とデッサン です。
モチーフと格闘し、困難を極めていましたが・・・

新鮮な生ものの どこを どう感じ どう表現するか
根本的なところを 今後も追求していこう!
このあと、erikaちゃんの誕生会♪
おめでとう♪


ヨーグルトケーキ テレビで取材されたようですが
やっぱ おいしかったね☆
今日、欠席した人たち
残念でした~~~ v(^^)v
2010⁄07⁄04 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |