fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

振り替え開講日


月曜日は開講していませんが
みんなの振り替えが溜まってきたので 今日は開講~
祝日なんで2時からはじめました。

みんなデッサンでしたが kikoちゃんは立体◎
130429m.png
130429m1.png
作品の表面に計算の跡!? こら!

そして 1日の誕生日に浮かれた?M.Tはド忘れ?で欠席
やれやれ・・・・・

二人ともM校生! しっかり せい!(-_-;)


スポンサーサイト






2013⁄04⁄29 23:44 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩 4


今日も みんな揃いませんでしたが
今日も チュンが来て 指導やら 描いたりやらしてくれました◎
130428m1.png
中学生の体験 なかなか上手でしたね◎
上手い人は つぎつぎ出てきますよ~

そして、終了後はkikoちゃんの誕生会♪
130428m2.png
15期生初誕生会♪ ヨーグルトケーキで祝いしました♪
おめでとう♪ ♪ ♪ 

明日は 振替で開講します(^^)





2013⁄04⁄28 23:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体 4


今日は 卒業生のチュン が来ました。
みんなのをみていて 一緒に作っていました(^^)
130427m.png
立体も少し慣れてきたかな・・・
と思っていましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

できるはずのお二人さんが不調?
でもいろいろ失敗しないと いいものは出来ません。
次に繋げていきましょう!






2013⁄04⁄27 23:29 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ya ma - da !


夕方 卒業生のyama-daが来ました~
そろそろ週活の準備かな? 作品持って帰りました~
130426m.png
受験生は それぞれ しっかり進めていました◎
130426m1.png
130426m2.png
130426m3.png
yamagen先生の合評も力が入ります。

もう一歩踏み込んだ表現が必要ですが
続きは来週ですね。

明日は土曜日=立体です!






2013⁄04⁄26 23:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








個別指導


先週からはじめたmorimatu君
hisoshiが懸命にホローしてくれてました。
130425m.png
松Tもあの手この手で説明・実践してくれました。

これは個別別指導の小さな画塾ならではの内容ですが
不慣れなことでも 繰り返し描いていくとできてきますよ!
がんばりましょう!







2013⁄04⁄25 22:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩+校外学習


今日は朝から 着彩でした
櫻井先生からやさしく手ほどきしていただき・・・
130422m.png

午後からは 天王寺の美術館へ
130421m-a.jpg
香里園組と合流して ボストン美術館展 の鑑賞☆

すごいコレクションでしたね。
今回もみんな熱心にメモをとって しっかり見ていました◎

でも どうしてこんな作品がボストンへ渡ったんでしょうね?
このあたりもしっかり調べて、レポート書いてきてください。
楽しみにしています(^^)





2013⁄04⁄21 19:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








4:4


今日から 男子がひとり増え 男女比が同じになりました!
すごい! 久しぶりの快挙!?
130419m.png
作品も快挙! とはいきませんが(^^;)
頑張って形からしっかり挑んでいました◎

明日は立体です。頑張ろう!







2013⁄04⁄19 22:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








赤ピーマン☆


今日は先週の続き
というか描きなおし 手直しでした。

嫌がるかな と思いましたが
みんな一生懸命でいい感じ◎
130418 (1)
ご褒美に お菓子を!
うそ です~ 面談で保護者からいただきましたm(_ _)m
130418 (1)
春期講習で切り刻んだピーマン
そろそろ土に戻そうかと思って 開けたら真っ赤になってました(◎_◎)
130418 (2)
まあ 当然?こんなことに なってましたが・・・
130418 (11)
明日も 基本から しっかり取り組もう!!!






2013⁄04⁄18 22:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩 2


今日は 色彩講習の2回目
30分遅刻のNAFU はほっといて(^^)
課題の説明を始めました~
130414m.jpg

午前と午後 違う課題で取り組んでもらいました。
先週香里園で実施した内容だったのですが

阿倍野は どうも 遅い
ペースがずれて なかなか仕上がりませんでした。
ん・・・・・・・・・・・

筆洗 きれいに色分けしてる場合じゃないよ、NAFU!
130414m1.jpg
かなり集中して 楽しそうに取り組んでくれたのはいいのですが
もう少し早く 要領よく 進めていきましょう!







2013⁄04⁄14 23:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








テンション!


立体 2回目
テンションをかける
って言う意味が 今年はよく理解できている点がいいですね◎
130413m.jpg
130413m1.jpg
考えも表現に結びついてきてて 面白いです◎
切り損ないは少なくなってきたようですし(^^;)
次回も 期待しています!









2013⁄04⁄13 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








+ 男子


今日は 基本的な内容のはずなんですが
みんな ひどい形でしたね・・・
130412m.jpg
新しく男子も一人加わりました◎ が!

次回 手直しです(>_<)
早い段階で 直していけるようにしましょう。





2013⁄04⁄12 23:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩 1


今日は15期生の色彩講習 初日でした。
130407m.jpg
かなり取り組みやすい内容だったと思いますが
一部 意外にも悩んだようでした。

今悩むのは全く問題ないです◎
ただ 課題ごと バラバラにせず 次に繋げていきましょう!






2013⁄04⁄07 23:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体 1


15期生の立体講習 1回目です。
基本的な内容なんで 簡単簡単!?
130406m1.jpg
130406m.jpg
寸法切り間違いとかあるようですが ご愛嬌!(-_-;)

イメージできている人が多いのがいいですね◎
これから面白くなっていきそうです☆







2013⁄04⁄06 23:24 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今期 初の校外学習


香里園と阿倍野の15期生で参加できるみんなと
京都国立博物館の 狩野山楽・山雪展
を鑑賞しました。
130405a-k (2)a
夜間開館を利用していくのは久しぶりですが
ゆっくり見れてよかったですね。
130405a-k (4)a-1
ライトアップされた建物もとってもきれいでした☆

20時の閉館時間ぎりぎりまで 熱心に見ていました◎
レポート 楽しみにしています。





2013⁄04⁄05 23:49 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








15期生 通常講習初日


15期 通常講習初日
開始時間早々 体験の男子が体験に来てくれました(^^)

2名 たまたま被りましたが
nafuとmeiの怒涛のしゃべりでうるさい中
頑張って描いてくれました。
130405m.png
後半は静かになるんですが・・・・・・・・・・・ね!
どうしたものやら(>。<)
130405m1.png
最後も ちゃんと作品見比べていい感じでした。
130405m2.png
と思ったら 僕の靴を 動かして・・・

まるで 子供 です・・・・・・・・・・・・(-。-;)


明日は香里園合同で 今期初の校外学習
京都国立博物館の
狩野山楽・山雪展 見に行きます(^^)






2013⁄04⁄04 23:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体


久しぶりの立体!?
でも これからは毎週土曜日 やります(^^)
初めての人もいましたが おおむねいい感じでした◎
130402m.png
130402m2.png
すさまじい切り方してるkikoちゃん・・・
これもご愛嬌?

肉体労働で?お腹が減った!?
面談でいただいたお菓子をみんなで食べましたm(_ _)m
130402 (1)
今日で春期講習はおしまい
木曜日からは15期生の通常授業スタートです♪







2013⁄04⁄02 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








7時間 デッサン☆


開始前から欠席のメール
出席はhirohiだけ?

でも、みんな来ました。。。
今日はエイプリルフール
仕掛け人は nafu...
やられました・・・

今日はデッサン
2年生から始めている人が多いので
少し進んでいるはず なんですが・・・
130401m.png
的確な画力はあらゆる表現活動の入り口です。
しっかり進めていこう!
130401m1.png
メールの結束?が いい形で刺激し合えるようにね!






2013⁄04⁄01 23:07 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2013 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder