fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

ゲスト1


日曜日の色彩講習
出席が3名でしたが yagiちゃんが久しぶりに登場~☆
みんなと一緒に 色彩に取り組んでいました。
130630m.png
しかし・・・ 試験とはいえ欠席するとね・・・

ほんとに勉強してるのかな(・・?)
出席の3名さんは大急ぎで帰りました◎



スポンサーサイト






2013⁄06⁄30 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








かたい!


ちょっと難しい課題に取り組んでもらっていますが
なかなか みなさんの頭 オカタイ です(-_-;)
130628m.png
130628m1.png
まぁ こんなことはよくあることでして・・・

かたいなりの魅力があるといいのですが・・・






2013⁄06⁄28 23:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








初めての着彩


毎年 いただくトウモロコシ
今年もみんなに描いてもらいました。
チュン先輩もゲスト参加(^^)
130623m.png
開始からしばらくは 楽しそうに描いていましたが
午後の後半からは 思うようにならないことから?
集中力は途絶え気味になり・・・・・
焼きトウモロコシになったり
130623m1.png
ネイルアートしたり・・・

でも それなりに描けた子もいました◎
130623m2.png

課題の密度をどうあげていくか
限られた時間で試されています。
その自覚がもっとほしいですね。









2013⁄06⁄23 23:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ケント紙盤


今日も先輩が来てくれました!
おなじみ?イケメン・チュン先輩
みんなに丁寧に声をかけて指導してくれてましたね(^^)
130622m.png
130622m1.png
課題は 前々回のケント紙盤

数学的? 展開図が読めない?

もっと感覚的に進めてもできたはずですですが
柔軟に ひらめきも大事に

そして なにより自分自身が面白く思えないと
魅力的な作品にはならないです。








2013⁄06⁄22 22:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








大教s☆


取り組み内容を少しずつ 難しくしていますが
それぞれの課題を しっかり捉えて 挑んでいます◎ 
130621a-0m.png
終盤 大教大の ハズキさんとオノブ が寄ってくれました(^^)
130621a-1m.png
美味しい差し入れも ありがとう!
合評後みんなに分けてくれましたm(_ _)m
大学生活楽しんでいるようで何よりです☆






2013⁄06⁄21 23:26 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








zawaさん♪


今日も デッサンの続き で進めました。
内容は少し上がってきたように思えます◎
130620m.png
終了後 ザワさんの誕生会 をしました♪ ♪ ♪
おめでとう/(^^)/





2013⁄06⁄20 23:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩


今日は櫻井先生の課題で 面白い内容でしたが
なかなか厳しい表現 描写力のないのが露呈してましたね
130616m.png
メイのTシャツ これぐらいは描けて欲しいな。。。






2013⁄06⁄16 23:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体とデッサン


土曜日はおもに立体ですが
デッサンももちろん出来ます◎
130615m.png
表現手段は違っても つながっています。
どちらも大切でつながっています。






2013⁄06⁄15 23:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










ヒロシの欠席が続いてて寂しいですが
みんな しっかり こつこつ 描いてました◎
130614m.png
今はあせらず コツコツ!!!





2013⁄06⁄14 23:00 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩も・・・


今日も相変わらず時間過ぎて 平然と入室
遅刻が当たり前になってます。

そのつどの説明は簡略化されます。
損するのは自分自身なんですけど そんなこと わかってますよね???

とはいえ 今年の阿倍野組はノリはT2らしい?子が多いのですが
内容はどうにも堅く なかなか厳しい・・・
かなりやらないといけないかも です。
130609m.png
これを どれだけの人が見てくれるかな?

まだまだ工夫できます よね?

時間がなかったとか いい訳にはならないです!
遅刻して言えるものではありませんし(--;)

計画的に内容を高め
スキルアップ 図っていこう!






2013⁄06⁄09 22:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








もうすぐ・・・


週回数 取り組みの枚数によりますが
内容が上がってくるころなんですが
ど ど どうでしょう ね・・・・・
130607m.png
airiちゃんのデッサンが眩しい
ままにならないように!






2013⁄06⁄07 23:29 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










東側の窓に置いたコーヒーの木
ちょっと大きくなったでしょ!?(^^)
130606m2.png
今日は 木曜日ですが 山元先生に担当していただきました。
130606m.png
明日も取り組む人は 今日の内容からしっかり高めていきましょう。






2013⁄06⁄06 23:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








変換能力


130602m.png






2013⁄06⁄02 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








粘土へ


土日は隔週で櫻井先生に担当していただいてます。

今日は ケント紙から油土h 移りました。
130601m.png
デッサンで参加の人たちも いろいろ勉強になると思います。

明日の課題の宿題 どうかな?(^^:)






2013⁄06⁄01 23:27 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2013 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder