fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

コーヒーの木


窓辺に置いたコーヒーの木
100均で買ってきたときは10cmもなかったのですが
成長しました~

ということで? モチーフとなりました(^^)
130928m_20130929234640caf.png
130928m1.png
午後からの色彩も 同じテーマでした。
130928m2_20130929234647fbb.png
おもしろかったですが
時間内にどれだけ密度をあげれるか
どんどん挑戦していきましょう!



スポンサーサイト






2013⁄09⁄29 23:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








デッサンor色彩


土曜日はデッサンと立体 に分かれます。
デッサンは 自分の欠点を補うことを重点的に・・・
130928m.png
立体は 粘土とケント紙 素材の違う制作
130928m2.png
当然のように延長したはりましたが・・・
これでいいのかな・・・
130928m3.png
内容は そこそこおさえてきていますが
時間内完成! 頑張れ!!!






2013⁄09⁄28 23:02 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








そして 森matu


みんなが難しいモチーフに挑戦している間
モリマツ君は イメージ表現に取り組んでもらってます。

デッサンの合評後も 一人プレゼン(^^)
130927m.png
笑いがとれるのがいいですね~ 和みます☆






2013⁄09⁄27 23:44 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今日も 森matu!


今日も モリマツ君 独壇場☆
いろいろ 話が展開していくようで 面白いですね。
130926m.png
みんなのデッサンにも 面白さが加わってくるには
もう少し時間がかかりそうです。






2013⁄09⁄26 23:42 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








少しづつ


昨日に続き 今日も 櫻井先生が担当
朝から デッサン 午後から 同じモチーフで色彩表現 でした。
130922m1.png
130922m.png
少しプレゼンもしてもらいました~
さて これがどう化けてくれるか? 楽しみです。






2013⁄09⁄22 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ふ、 復活 !?


教室に活気が戻りました(^^)
というっても小さな教室なんで 10人もいてくれたら
十分なんです☆
130921m.png
櫻井先生の指導もわかりやすくて いいでしょ?

この広さで この人数で
自分で言うのもなんですが ちょっとお得です(^^)






2013⁄09⁄21 23:40 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








新T2生も びっくり?


今日から 新しいメンバーが加わりました。
MEIはこんな顔で歓迎!?
130920m.png
130920m1.png
130920m2.png
ヤマゲンTの合評後 モリマツ君のプレゼン
面白い発想 でも 初めてみた新入生は びっくり?

ぼちぼち慣れてくださいね~






2013⁄09⁄20 23:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








お月見


今日は 13期生のsatoちゃんが寄ってくれました。
後輩に少し指導もしてくれました☆
130919a.jpg
中秋の名月 次に満月になるのは8年後
お月見に 団子を差し入れ(^^) さすがですね!
130919m1.jpg
あわただしく帰ってしまいましたが
先輩の気持ち 嬉しいね~






2013⁄09⁄19 23:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








たまご


午前中はデッサン
片手なべに入れられた卵

この部分だけでも十分きれいですが きれいと思って描けてるかな?
130915 007
130915m.png
さすがに 自分の欠点は自覚できつつあるようですが
細部と大きな形・変化をしっかり見比べて 進めていこう!
130915m1.png
午後からは デッサン 色彩 立体 に分かれて取り組みました。
みんな可能性を秘めてます。
生かすのは自分次第!

欠点をみつめて逃げずに進めていこう。






2013⁄09⁄15 23:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








分裂~?


土曜日は立体講習でしたが
受験に必要ないひとたちはそろそろ別課題
ということで デッサンと立体 に取り組んでもらいました。

nafuは モチーフの特徴をしっかり見て?
うさんくさいデッサン脱却を図っています。
130914m1.png

立体は ひねりがなく まっすぐな作品ばかり でしたが
130914m.png
さらに造形的に面白い方向を探っていこう。


▼【分裂~?】の続きを読む...





2013⁄09⁄14 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








まだまだ・・・


モチーフをしっかり見直していく週間? です。
今日も一本だけでしたが 十分に描きこみはできていませんね・・・
130912m.png
hirosiのお母さんから 美味しい差し入れいただきました。
ありがとうございます。

気持ち切り替えて おきばりやす!!!






2013⁄09⁄12 23:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ボローニャ&横尾


恒例 ボローニャ国際絵本原画展
今年もみんなで出かけました♪
130908 002a
130908 004a
素晴らしい作品群 勉強になりましたね☆

そして 大移動~
王子動物園前の 横尾忠則美術館 動物図鑑展
130908 012a
中も撮影できて ちょつとテンション上がりました♪

2つの展覧会 勉強になりましたね!
さーて レポートが楽しみです~








2013⁄09⁄08 22:27 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








一本


瓶一本 されど 描きこめず・・・
ヤマゲン先生 お手上げ状態
130906m.png
画力をあげないと始まりません。
しっかり見直していこう!






2013⁄09⁄06 23:42 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








瓶一本


1日 香里園での総括で それぞれの欠点が
より明確になったと思います。

まずは描写力の見直し
と言うことで 瓶一本週間? の開始です。
描ききれるまでやってほしいのですが・・・
130905m1.png
130905m2.png
アトリエ以外での取り組みがもっと必要です。
与えられたことを 時間内に取り組むだけでは 伸びません!
130905m.png
nafuのお母さんから差し入れ いただきました。
ありがとうございました。

甘いものいただいて 頑張りましょう!!!






2013⁄09⁄05 22:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2013 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder