fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

基本!


今日の色彩は基本中の基本課題
色彩はしばらく色べたで塗ってもらいます。
140330a m1
すっきり魅せることって 難しいでしょ?




スポンサーサイト






2014⁄03⁄30 22:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








さらさらっと


午前中 ヨウフリンが指導してくれました。
140329a-m1.png
みんなと同じ内容で みんなの半分の時間で
さらさらっと描いてくれました。

ん~ やはり巧いです☆ 作ってるんですが
説得力があるでしょ?

お手本があると一気に内容も変わりましたね◎






2014⁄03⁄29 20:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








三人でスタート


なんとも寂しい人数になってしまいましたが
現役組でしっかり取り組んでいきましょう!
140328a-m.png
丁寧にやりすぎて? 未完成になっているのは
最後まで塗りきらないといけません。

完成してこそ 次につなげます。







2014⁄03⁄28 20:08 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








無料春期3日目


キコちゃんがお土産を持ってきてくれました。
140727a-f (9)
たくさん ありがとう!

そのまま参加したはりましたが(^^)
阿倍野は現役生がいて、ほっとします。。


今日は粘土で 包む・包まれる
京芸のテーマで制作しました。
140327a-m.png
いきなりで何やらさっぱりわからなかったと思いますが
これを踏まえて
明日からの講習で基本を学んでいただきます。

明日からは有料なんで
受講生が 少し、いやかなり 減りますが
基本の積み上げが大きな画力・創造力につながります。
頑張りましょう!!!






2014⁄03⁄27 19:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








無料春期2日目


今日は色彩
京芸の 顔 をテーマに・・・
140326a-m1.png
最初からうまくいくはずがありませんが
いろいろ試行錯誤している姿勢は良かったです◎

こういう経験を重ねて
かなりの枚数こなさないといけないのがわかったと思います!?







2014⁄03⁄26 19:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








無料春期講習1日目


いよいよ16期生を迎えます。

本日より13期生で金美在籍のヨウフーリン君に
指導してもらうことになりました。
140325a-m1.png
140325a-m2.png
受験生と年齢も近いし 何かと質問しやすいと思います。
特に 視覚デザインを目指す人は 
いろいろ学べる、はず(^^)

明日は 色彩 の予定です。








2014⁄03⁄25 21:25 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








作品展


今回は香里園のみでの開催でしたが
阿倍野のみんなも準備からしっかり参加してくれました。

最後の集合写真☆
合格結果がもっとあるとよかったんですが・・・
140323a-m1.png
下の画像は お・ま・け(^^)

進学先を決めた人は そこでしっかり頑張っていこう!

残る人は
明後日からは 春期講習

無料分はみんな来るのかな?

どちらさんも こつこつ ね!!!








2014⁄03⁄23 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今期終了


今日で15期生の授業は終了となりました。

20日は自習日

21日は香里園での作品展の準備となります。

香里園は開講しています。
よろしくお願いします。







2014⁄03⁄16 21:36 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








15期生最終日


今日は今年度の 実技最終日

私大組が早々と辞めてしまい
最後まで頑張ってた国公立組も欠席があり
全員そろいませんでしたが・・・
140316a-m1.png
140316a-m2.png
2年生も しっかり仕上げていました◎

次は 香里園での作品展の準備ですね。
これで いよいよ終了 です。






2014⁄03⁄16 21:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








再現やら


昨日の後期日程1日だけ受験の人は再現
カルチャーのササキさんも受講
2年生も回数消化で それなりに賑やかでした。
140313a-m.png
再現は講評しませんが・・・・・・・

結果を待つしかないね。
金沢の視覚は一次試験ではねられましたが。。
環境と工芸は二次へ進んでいます!
 





2014⁄03⁄13 22:24 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








後期対策 最終日


今年の阿倍野は
月・火曜日の開講がないので
香里園に来ない人は 今日が最終日

という訳ではないのですが
香里園から 男子のゲスト2名☆

明るい教室で 楽しんで描いてました。
140309a-m.png
プレゼンもこの通り
140309a-m1.png
キコちゃんは作品がぶっ飛んでて
楽しく締まることができました!

問題点はしっかり意識して
水曜日からの後期日程

頑張りましょう!
明日・明後日 香里園は開講しています。

次の開講日は 13日木曜日です。






2014⁄03⁄09 20:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








サトウちゃん


香里園にも寄ってくれましたが
今日 阿倍野にも来てくれました。
2年生も受講
先輩の存在は励みになるね!!?
140308-m.png

140308a-s1.png
差し入れのお菓子は
あっという間に半分になってました~






2014⁄03⁄08 23:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








発表後


みんな 素晴らしい!

結果にめげず 次の目標に気持ちを切り替え?
前向きに取り組んでいました◎

こういうことが次につながっていくはずです。
140307a-m1.png

140307a-m.png
あと少しです。
ガッツリ いこう!!!






2014⁄03⁄07 22:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








発表


16:00 京芸の発表

阿倍野は2名受験で
ダメ でした・・・
140306a-m1.png
沖縄は合格☆

点数開示の結果が待たれますが・・・

うまく気持ちが切り替えて
なんとか 頑張ってね!







2014⁄03⁄06 19:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








発表前


後期日程に向けて 日数 限られてますが
それぞれの志望校の対策をとっています。
140305a-m_20140311154710d34.png
140305a-m1_20140311154710f55.png
キコちゃん 広島のお土産 ありがとう!
後期で受験しなくても
みんなと一緒に頑張ってます◎

明日・明後日は合格発表が続きます・・・





2014⁄03⁄05 22:07 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2014 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder