今日は 谷口講師が担当しました。
ちょっと 遊んでほしかったので
テーマから自由に作ってもらいましたが・・・

延長1時間(>_<)
完成度も もう一つでした。
同じテーマで 少し間あけて 繰り返し取り組んでもらう予定ですが
よくなる要素はいっぱいあったので
次は楽しみにしています~~
2014⁄05⁄31 23:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
ちょっと 遊んでほしかったので
テーマから自由に作ってもらいましたが・・・

延長1時間(>_<)
完成度も もう一つでした。
同じテーマで 少し間あけて 繰り返し取り組んでもらう予定ですが
よくなる要素はいっぱいあったので
次は楽しみにしています~~
スポンサーサイト
2014⁄05⁄31 23:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
いよいよ火曜日も開講です!
といっても 今日は前振替で 受講はわずかに2名>_<

ゆったりと 時間が流れてました・・・
早速ですが 来週の火曜日は休講です。
よろしくお願いします。
2014⁄05⁄28 22:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
といっても 今日は前振替で 受講はわずかに2名>_<

ゆったりと 時間が流れてました・・・
早速ですが 来週の火曜日は休講です。
よろしくお願いします。
2014⁄05⁄28 22:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日も櫻井先生g担当
色は 上から下に 変化は指定
やりやすかったかな~^^;

これをはっちゃけさせたらどうなるか
考えておいてね(^^)
来月から火曜日、開講となりました。
1回抜けるんで 明後日さっそくですが振替で開講します!
2014⁄05⁄25 23:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
色は 上から下に 変化は指定
やりやすかったかな~^^;

これをはっちゃけさせたらどうなるか
考えておいてね(^^)
来月から火曜日、開講となりました。
1回抜けるんで 明後日さっそくですが振替で開講します!
2014⁄05⁄25 23:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日と明日は 櫻井先生が担当です。
当然 この時期はまだまだ立体の基礎課題!

ナフ以外は現役生なんで 問題ないかな?
しっかり作って 応用課題につなげていきましょう!!!
2014⁄05⁄24 23:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
当然 この時期はまだまだ立体の基礎課題!

ナフ以外は現役生なんで 問題ないかな?
しっかり作って 応用課題につなげていきましょう!!!
2014⁄05⁄24 23:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
金曜日は 女子のみ の受講

新しいメンバーが加わり 女子がさらに多くなり
男子の入学が待たれます・・・
昨日に続き 今日も誕生会♪
エンドウさん 18歳です☆ おめでとう!

皿洗いじゃんけんは ハシモトさんが引き当てました~
まあ枚数少ないし 楽ちん~♪
2014⁄05⁄23 23:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)

新しいメンバーが加わり 女子がさらに多くなり
男子の入学が待たれます・・・
昨日に続き 今日も誕生会♪
エンドウさん 18歳です☆ おめでとう!

皿洗いじゃんけんは ハシモトさんが引き当てました~
まあ枚数少ないし 楽ちん~♪
2014⁄05⁄23 23:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は 残席1 となりました^^

香里園から3名の浪人生 と
カルチャーのササキさん が受講◎

阿倍野の現役生のみんなにとって
香里園の先輩たちの取り組みと作品を見れたことは
すごく 勉強になりましたね。
合評後は 今期初の誕生会をしました(^^♪
4月(^^;)の高橋君 と 21日のサキちゃん♪♪

ちょっと賑やかで 楽しくケーキをいただきました~
皿洗いは 自分で作ったくじ引き で見事当たった ナフ☆
ご苦労様でした~
2014⁄05⁄22 22:44 カテゴリー:T2日記 comment(1)

香里園から3名の浪人生 と
カルチャーのササキさん が受講◎

阿倍野の現役生のみんなにとって
香里園の先輩たちの取り組みと作品を見れたことは
すごく 勉強になりましたね。
合評後は 今期初の誕生会をしました(^^♪
4月(^^;)の高橋君 と 21日のサキちゃん♪♪

ちょっと賑やかで 楽しくケーキをいただきました~
皿洗いは 自分で作ったくじ引き で見事当たった ナフ☆
ご苦労様でした~
2014⁄05⁄22 22:44 カテゴリー:T2日記 comment(1)
ガーベラ の花をモチーフに色彩構成 してもらいました。
まずは スケッチから~

構成 配色 に加え色彩技法 も入れてでしたから
難しかったと思いますが
かなり頑張って塗っていました◎
開けた窓から 静かに小さな訪問者がありました(^^)

西日がいい感じで差し込んでいましたよ。。。
2014⁄05⁄18 23:28 カテゴリー:T2日記 comment(0)
まずは スケッチから~

構成 配色 に加え色彩技法 も入れてでしたから
難しかったと思いますが
かなり頑張って塗っていました◎
開けた窓から 静かに小さな訪問者がありました(^^)

西日がいい感じで差し込んでいましたよ。。。
2014⁄05⁄18 23:28 カテゴリー:T2日記 comment(0)
現役生は 中間試験中のようですが
ほとんど 休まず 来ています◎

今日は 集中しないとつけれない内容だったこともありましたが
みんな いい顔してました よ (^^)
2014⁄05⁄17 22:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
ほとんど 休まず 来ています◎

今日は 集中しないとつけれない内容だったこともありましたが
みんな いい顔してました よ (^^)
2014⁄05⁄17 22:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は
ヤギちゃん、カルチャーのササキさん も受講で
少し 賑やかでした(^^)

まずは 基礎的なデッサンの内容をしっかり抑えて
密度を上げていきましょう!!!
2014⁄05⁄15 23:09 カテゴリー:T2日記 comment(0)
ヤギちゃん、カルチャーのササキさん も受講で
少し 賑やかでした(^^)

まずは 基礎的なデッサンの内容をしっかり抑えて
密度を上げていきましょう!!!
2014⁄05⁄15 23:09 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日はいよいよテクスチャーに入りました。
いろいろ工夫して 感覚的に進められるので
楽しかったと思います。


絵具に不慣れで 経験浅い現役生も 思い切ってできた よね?
これをどうつなげていけるか
今後の取り組みが楽しみです。
2014⁄05⁄11 22:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
いろいろ工夫して 感覚的に進められるので
楽しかったと思います。


絵具に不慣れで 経験浅い現役生も 思い切ってできた よね?
これをどうつなげていけるか
今後の取り組みが楽しみです。
2014⁄05⁄11 22:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
立体講習の基礎がまだ続いています。
今日は大きさを意識して作ることを前提に
進めてもらました。

櫻井先生が きっちりレールをひいておられます。
うまいこと乗っかって 行きましょう!
2014⁄05⁄10 22:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は大きさを意識して作ることを前提に
進めてもらました。

櫻井先生が きっちりレールをひいておられます。
うまいこと乗っかって 行きましょう!
2014⁄05⁄10 22:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は 香里園のイブリンが こちらで受講でした◎

阿倍野の浪人生は普段ナフだけなんで
イブリンが来て、かなり刺激になったようですね。

現役生も 先輩たちのデッサン見れて 参考になったね!
もっとみたければ 香里園へ行こう(^^)
2014⁄05⁄09 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)

阿倍野の浪人生は普段ナフだけなんで
イブリンが来て、かなり刺激になったようですね。

現役生も 先輩たちのデッサン見れて 参考になったね!
もっとみたければ 香里園へ行こう(^^)
2014⁄05⁄09 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日から現役の女の子が一人増えました◎
ゲストにヤギちゃんも来て ちょっと席がうまりました。

デッサンに明確な描き方はありません。
自分の表現が出来るまで ひたすら描いていきましょう!
根気よく、ね!!!

ヤギちゃん 差し入れありがとう(^^)
2014⁄05⁄08 22:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
ゲストにヤギちゃんも来て ちょっと席がうまりました。

デッサンに明確な描き方はありません。
自分の表現が出来るまで ひたすら描いていきましょう!
根気よく、ね!!!

ヤギちゃん 差し入れありがとう(^^)
2014⁄05⁄08 22:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
窓辺の胡蝶蘭
つぼみがふくらんできました。
花数は多くないですが 楽しみです(^^)

振替受講は3名のみ でした(>。<)
でもちょっと焦りは出てきてるかな?
日々頑張らないとね!
2014⁄05⁄06 22:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
つぼみがふくらんできました。
花数は多くないですが 楽しみです(^^)

振替受講は3名のみ でした(>。<)
でもちょっと焦りは出てきてるかな?
日々頑張らないとね!
2014⁄05⁄06 22:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日の出席は 少し出遅れている二人でしたので
一度取り組んだ課題の復習で 取り組んでもらいました。

今日は 前にうまくいかなかった部分も
時間をかけて なんとか出来ましたね◎
一枚一枚 しっかり積み重ねて つなげていきましょう。
明日は休講日
明後日は 振替で開講します(^^)
2014⁄05⁄04 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
一度取り組んだ課題の復習で 取り組んでもらいました。

今日は 前にうまくいかなかった部分も
時間をかけて なんとか出来ましたね◎
一枚一枚 しっかり積み重ねて つなげていきましょう。
明日は休講日
明後日は 振替で開講します(^^)
2014⁄05⁄04 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は 谷口が担当しました。
手おデッサンが必要な人が多くなりそうなんで
立体は 手 を作ってもらいました。

芯が十分でなく倒れる作品が2点ありました。
これは 描写で言う軸線 です。
軸線がずれると 立体もおかしくなります。
でも、みんなかなり集中して取り組んでいましたね◎

合評前も それぞれの作品を鑑賞していました◎


最近 西日が差し込むようになりました。
日が高くなってきましたね~
とってもきれいで 楽しいです。
明日は色彩
出席する人が少ないようですが 頑張りましょう!
2014⁄05⁄03 22:13 カテゴリー:T2日記 comment(0)
手おデッサンが必要な人が多くなりそうなんで
立体は 手 を作ってもらいました。

芯が十分でなく倒れる作品が2点ありました。
これは 描写で言う軸線 です。
軸線がずれると 立体もおかしくなります。
でも、みんなかなり集中して取り組んでいましたね◎

合評前も それぞれの作品を鑑賞していました◎


最近 西日が差し込むようになりました。
日が高くなってきましたね~
とってもきれいで 楽しいです。
明日は色彩
出席する人が少ないようですが 頑張りましょう!
2014⁄05⁄03 22:13 カテゴリー:T2日記 comment(0)
浪人生のナフは
開講日の自習時間に一人 カリカリ描いています。
現役生は一緒にできないもんね(^^;)
学校が休みでない限り・・・

あれ?
今日は 休み??? だったようです? が・・・
自習時間を有効に使ってね!
2014⁄05⁄02 22:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
開講日の自習時間に一人 カリカリ描いています。
現役生は一緒にできないもんね(^^;)
学校が休みでない限り・・・

あれ?
今日は 休み??? だったようです? が・・・
自習時間を有効に使ってね!
2014⁄05⁄02 22:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
阿倍野の現役生は 大半が週3回 です。
今月から1名が4回となりましたが
土日が主に 立体と色彩 ですので
平日は デッサン になります。
つなり 描写が1回の現役生が多い 状態です。

国公立を目指すには このままではどうしょうもありません。
今の自分の画力を踏まえて
自宅でトレーニングするなり
何らかの工夫をしてほしいものです。。。
2014⁄05⁄01 22:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今月から1名が4回となりましたが
土日が主に 立体と色彩 ですので
平日は デッサン になります。
つなり 描写が1回の現役生が多い 状態です。

国公立を目指すには このままではどうしょうもありません。
今の自分の画力を踏まえて
自宅でトレーニングするなり
何らかの工夫をしてほしいものです。。。
2014⁄05⁄01 22:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |