fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

再現


今日は3月分の振替で開講
前期日程の再現をしてもらいました。

デッサンはモチーフが揃わないので
色彩、立体のみ再現



ところが
時間がかかり、なかなか完成しない。
紙が違う、照明が違う…
文句たらたらでした>_<

明日さっさと完成させて
中期後期の対策しないとね。

時間ないです。。。



スポンサーサイト






2015⁄02⁄27 22:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








休講


本日は前期日程初日につき 休講とさせていただきます。

なお、今月中の金曜日は休講日としていましたが
27日は開講します。

よろしくお願いします。






2015⁄02⁄25 10:09 カテゴリー:お知らせ comment(0)
▲pagetop








あと3日


前期日程まで
今日を含めて 3日 となりました。
地方へ向かう子は あと2日

どこまで改善出来るか
でも、追い込みすぎてもね…

時に大笑いしながら
急いだり ゆっくりしたり でも頑張って
進めていました!

地方組は 明日 がひとまず前期の仕上げ

あと、少しです!








2015⁄02⁄22 19:13 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








あとわずか…



前期日程まで
今日を含めてあと4日

昨日が休講だったこともあり
グダグダだったのが、少し集中できてたようでした^_^

二年生の新T2生は
すでに新委員長の兆し?☆

このところかなりハードな取り組みが続いていますが…

今日のブレゼンはナフだけでしたが
しっかりやってます◎


明日明後日はまとめ です。
頑張ろう!






2015⁄02⁄21 22:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








グダグダで…


みんな
いっばいいっばい になってます。

課題も楽にしましたが…

受験生は個別に作品の総括をしました。
みんな自分の欠点はよくわかってるようですね。
でも、どうしたら改善できるか
答えは、姿勢にあるのは明白でしよ?

方法論を超えて
さらなる高みへ 密度を上げるには…

難しい話?をしている時に
二年生が入ってきました。

でも、勉強になったと思います。
みんな来年同じことで悩むことになります。
避けては通れません!

前期日程まであと、一週間切りました。

明日は休講日
ちょっとゆっくりして下さい。
土曜日から、しっかりまとめていこう!


保護者の方へ
この時期の実技は、追い詰められ
相当なストレスが溜まってると思います。
どうか、暖かく見守ってあげてください。
よろしくお願いしますm(__)m











2015⁄02⁄19 22:59 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








満席2


直前講習で
香里園から、アイリちゃんとイブリンが
受講^_^
150213a-m.png
さらに通常講習で
アシコとユウコが受講

時間差で着くなり
二人とも同じ行動で ポーズ^^;
150213a-m2.png
合評は イブリンだけ ブレゼンありでしたが、阿倍野のみんなは新鮮でしたね☆
150213a-m7.png
最後まで こんなことでしたが
なんだか 賑やかな1日でした!
150213a-m6.png
早く帰って 風呂入ろう!?(^_^)








2015⁄02⁄13 23:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








満席☆


受験生と二年生の振替もあり
合わせて10名

今のところ、これで満席です^^
150212a-m1.png
150212a-m2.png
この教室に移動してから初めてかな?

カーテンの向こうにあと一つテーブルがあるんで、これを使えばMAXは12です。

そうなるには
なんとしても、みんなに合格してもらわねばなりません!

頑張ろう!!!






2015⁄02⁄12 23:49 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








模擬試験二日目


昨日に引き続き
1人の遅刻者もなく^_^
懸命に取り組んでいました◎
20150209112238cc8.jpg
201502091123068e0.jpg

デザイン専攻を受験する人は
今日も順番にプレゼン
20150209112530d16.jpg
20150209a-p2.jpg
20150209112915205.jpg
笑いも取れて プレゼンは上々? ^^

この後 今日も 長〜い合評でした。
お疲れ様でした。

ここから どれだけ伸びるか
一緒に頑張りましょう!!!






2015⁄02⁄08 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








模試初日


いよいよ
二回目にして最後の実技模擬試験

香里園に集合して
頑張ってもらいました。

志望校別、専攻別なんで取り組み内容がバラバラでしたが、なんとか仕上げには持っていけてました。

合評はチヒロさんのプレゼンからスタート

長〜い合評は
三人の講師で二時間におよびましたが
勉強になってる、よね?

明日も遠路大変ですが
遅れないように!






2015⁄02⁄07 23:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








節分


福来たる!?
合評で さやかちゃんが寄ってくれました
^_^
今日も、7時間ガッツリ制作しました!




帰って 恵方巻きと福豆 食べて
明日も頑張りましょう!





2015⁄02⁄03 22:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








☆プレゼン☆


阿倍野は遅刻が多くて困ります。

やっとレギュラーが揃ったところで
デザイナーのブレゼンをしてもらいました。
一人5分の予定が大幅にズレて^^;
150201a-m.png
150201a-m2.png
150201a-m3.png
でも、楽しかったし
何より勉強になった で しょ?
150201a-m5.png
最後もデザイン組みはブレゼンあり

入試である、ないに関わらず
まずは、冷静に言いたいことを話す
これは表現も同じことでは?

入試直前のこの時期だからこそ
あえてやってもらいました!







2015⁄02⁄01 21:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2015 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder