fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

休講


明日は
5回目の火曜日となりますので 休講 です。

御用の方はメールにてご連絡いただきますよう
お願い申し上げます。




スポンサーサイト






2015⁄09⁄28 21:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








いろいろ でした!


終盤、2年生の体験に2名 来てくれました☆ 
150925a (1)
香里園からタツコが振替 やらで
余裕のあるはずの座席が あと一つ でした。
150925a (2)
モチーフは 特待生入試の課題から少し離れて
リンゴとあと二つのモチーフで取り組んでみました。
150925a (6)a
日曜日のように 受講生がいて活気がありました◎

またしても
こんなのが 出現しました けど ね^^;
150925a-m1.png






2015⁄09⁄25 23:44 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ゲスト?あり


僕(谷口)とヤマゲン先生が講師を務めている専門学校から
i 君がデッサンの勉強にやってきました~
150924a-m1.png
受験生と一緒に描いて 緊張感は味わえたんでしょうか。。。

150924m1.png
150924a-m2.png
今日の受験生の 緊張感 が問題?^^;

先週火曜日から アルミホイルの取り組みは
つなげられてる の か な・・・






2015⁄09⁄24 23:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








六態


朝からガッツリ 玉ねぎ 六変化!?



昼休み 不穏な動きが…
なんじゃこれ?

さらに ホワイトボードでも…

早速リン先生にラインしたらいっぱいダメだしされてました~

ボケーモンではなく
作品完成させようーーーー!!!






2015⁄09⁄20 23:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








応用


成安大特待生の課題
ちょっと難しいので 分解して取り組んでいますが
アルミホイルがなかなか描けないようで・・・
150915a-m.png
ちょっと応用してもらいましたが
いかがでしょうか?

つぎの取り組みにつなげてくださいね!






2015⁄09⁄15 23:13 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








+プレゼン


日曜日は デッサンと色彩
少しづつですが 専攻別課題に取り組んでいます。
150913a-m.png
150913a-m2.png
最後は プレゼン をしてもらってます。
全員ではありませんが
こういう面接がある大学はトレーニングが必要ですね。
それだけでなく 入学後も
特にデザイン専攻ではかなり重要にあります。
150913a-m3.png

合評後 も描き加えてる人がいたり いなかったり・・・
まあ、これは遅刻を改善すればいいんですねど ね!!!






2015⁄09⁄13 23:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








リン先生^^


夕方 金沢視覚のリン が来てくれました。
それまでは普段通りでしたが
来るとなったとたん 緊張して?
模試(現役生はまだ未経験ですが)の時のようになってました^^
150910m3.png
合評も さすがにしっかり抑えてくれます◎

良い勉強になりましたね。

終了後 タケモっちゃんはリンと
ボケ・モンで盛り上がってたようです^^;






2015⁄09⁄10 23:36 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








合格後の体験


火曜日は座席に余裕があります。。。

AO入試で合格判定の3年生が体験に来てくれました。
20150911131748a55 (1)
始めはなんのことやら・・・という感じでしたが
だんだん いろいろ考えて進めていましたね◎

こういう経験をしておくべきですよ。
楽して入学すると 報いは必ずきます。
20150911131748a55 (2)
浪人生やほかの受験生のレベルを見て引いてしまったかな?

まあ自分でも継続して描いてみることです。
今伸ばさないと あとからではなかなか厳しいです。

ホームページにも書きましたが
描くこと、作ることの基本がないと 表現が定まらず
グダグダの根無し草状態となります。







2015⁄09⁄08 23:52 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ほぼ満員御礼!


阿倍野は14名しか座席がないのですが
今日は ほぼ空席がない状態でした。
ありがとうございます。
150906a-m.png
先週の校外学習からの 課題でしたが
2年生も来年度は取り組んでもらいますので
参考になった? と思います。
150906a-m1.png
デザインは当然プレゼンありでしたが、話せてました◎
浪人生です、けど、ね・・・









2015⁄09⁄06 23:28 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








さきちゃん~


土曜日は立体です。
でも、基本は一通り取り組んだので、他の取り組みでも可能
としているのですが、阿倍野のみんなはほぼ立体でした^^
150905a-m1.png
夕方 金美大 ・環デのサキちゃんが寄ってくれました。
要領よく?頑張っているようですね^^;
fc2blog_20150907211224076.jpg
いろいろ情報も
そして 差し入れも ありがとう!







2015⁄09⁄05 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








卒業生5名!


今日は ベットボトル 一本をガッツリ
やりました。
みんなもう少しでつかめそうなんですが
各部のバランス比を崩してたり、ロゴが綺麗でなかったり、立体感がなかったりと課題がありました。

合評前に一人二人と16期生の卒業生が増えて、5名になってました!

その5名が仕上がりを チェック!?


このあと、差し入れのお菓子でパーティになってました^ ^


その16期生たち


仲良しでいいですね◎

これからの進路もしっかり見極めているようです◎

受験生も追いつけるように、頑張らないとね!





2015⁄09⁄03 23:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








男子!


高2男子の体験が入りました~
いろいろ迷っているようですが、先ず描いてみてください。
きっといろいろ道は開けてきますよ!
150901a-m2.png
150901a-m.png
受験生は コーラと玉ねぎ
火・木曜日はこのモチーフです。
しばらく続けます!






2015⁄09⁄01 09:49 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2015 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder