fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

振替開講日は.......


前々回に抜けた分の振替で開講しました。
まだまだ キラキラぎらぎら系のモチーフが続きますが
それなりに前進はしてるか、な ^^;

合評の後
みんなで持ち寄ったお菓子を囲んで
ハロウィンパーティ〜〜〜
P1330836.jpg

P1330839.jpg
タケもっちゃん
結構いい感じで盛り上げてくれてました^^

明日は休講
明後日は校外学習 です!





スポンサーサイト






2015⁄10⁄30 23:59 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








休講


本日は 5回目の木曜日 ですので
休講となります。

受講生は間違わないように!

ご用の方は、メールまたは留守番電話にお話しください。留守番電話の場合、必ずご連絡先をお願いします。
確認次第連絡させていただきます。

よろしくお願いします。







2015⁄10⁄29 11:07 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








一回目


朝から香里園での模擬試験

今年の一回目でした 



合評は 講師全員での講評

8時に終了でした>_<

阿倍野のみんなは遠いところ大変やったね。ご苦労様!!!

明日は休講日今日言われたこと、感じたこと整理しといてね。

明後日から、また頑張ろう!





2015⁄10⁄25 21:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








25日 実技試験


明日25日は 香里園校にて
実技の模擬試験を行います。

ご用意の方は 香里園校まで ご連絡願います。
よろしくお願い申し上げます。







2015⁄10⁄24 19:55 カテゴリー:お知らせ comment(0)
▲pagetop








ガラーン


朝から 3名 しか受験生がおらず…

他のみんなはセンターの模擬試験を受験>_<

こんな状態ですが。ヤマゲン夫人とその教え子の男の子の体験 に来てくれました。

真面が目にしっかり描いてましたね◎



受験生は 金曜日の成安大の講評を受け改善を試みていました◎



差し入れ いただきましたよ~

欠席している人は 火曜日以降ですね。





2015⁄10⁄18 22:38 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








成安造形大学 説明会・作品講評会


香里園で 成安造形大学の説明会・作品講評会
今年も実施していただきました。

事務方のYさんから 大学の説明 のあと
日本画のN先生 今回初来校のT先生
お二人からいろいろアドバイスしていただきました。
151016m-a1.png
阿倍野のみんなは遠いので 早めに講評してもらったのですが
結局最後の最後まで残って 熱心に聞いていました◎

いい勉強になりましたね。
今年もありがとうがざいましたm(_ _)m






2015⁄10⁄16 15:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








体験~


今日は 男子 の体験が入りました!貴重な 男子!しっかり考えているようで いい感じに描けていました◎



受験生は リンゴと… 何をどう描くか 絵心 が大切ですね。

表面的な変化で終わらないように 魅せていこう!





2015⁄10⁄09 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








プレゼン



本日もほぼ座席が埋まりましたm(._.)m

朝からデッサン
昼から色彩またはアイデア、ましくはデッサン
みんな志望校に向けて取り組みだしてます。

最後はプレゼン
今回は製品の三名だけで 少し話してもらいました。


男子はあか抜けないのではなく
いろいろ見て かっこよく見せないと
って話してたら合評終わった後、
二人して天王寺に出かけて行きました。

どこに行ったのかは知りませんが
ショップリサーチも大事な勉強ですよ^_^








2015⁄10⁄04 22:09 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2015 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder