fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

無料春期講習 3日目


3日目は 立体 です
立体は要らない、とか言ってると後悔することになりますよー
と言うまでもなく 、みんな来てました◎
 
立体が初めての子も多かったですが
試験にある、ない
に関わらず、少し触れておくと
あとあと役に立ちます。


スポンサーサイト






2017⁄03⁄30 21:55 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








無料 春期講習 2日目


今日も 3時間でどこまでできるか
試してもらいました。
 
昼からの 阿倍野の教室は
西日があたって気持ちいいねー
みんな概ね 塗れました!
これをどうすれば いいか は
今後の日曜日の色彩講習で 詰めていきます。
毎週の取り組みで
スキルアップしますよ^_^
でも、いまの素直な感性は 大切にね!
明日は 立体 に取り組んでもらいます。
楽しみです ^_^





2017⁄03⁄29 20:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








無料 春期講習~19期 開始


今日から スタート
体験するなら今です!?
 
デッサン 紙コップ
京芸風に 取り組んでみましたー
明日は 色彩 です。





2017⁄03⁄28 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








18期 修了


香里園で 二日間の作品展
阿倍野の保護者の方々もたくさんお越しいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
みんなの作品、レベル高かったよ。
素晴らしい!
二人は居残りとなりましたが
それぞれ 次のステージ に繋げて 頑張りましょう!
 
(18期生 グループラインより)





2017⁄03⁄26 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今期 最終日


今日で 今年の講習は終了 です。
受験生は 個人制作 ー
全員 揃っていませんでしたが~
 
2年生は デッサン
 
明日は 朝10時30分 香里園 に集合
作品展の準備です。
おくれないようにー





2017⁄03⁄24 13:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








発表翌日


昨日の金沢合格発表
阿倍野は、環境のりさっぺ、製品のひらいちゃん が 合格でした。  おめでとう!!!
一夜明けて、合格二人 は
浪人生となるケイタロウ、成安に進学のノイシキ と4人で卒業制作にかかっていました。
 
二年生は 基本のデッサン
それぞれのモチーフをしっかり描いていました。
 
明日は休講日
明後日は 今期最終秘話日となります。





2017⁄03⁄21 22:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








18期生 ラスト 日曜日!


朝から みんなで共同制作
  
阿倍野も三者面談期間に入りました。
今日は三人
来期も 少人数でのスタートになりそうです‥
日曜日の午後からは 委員長に入ってもらってますが
今日は マツザキさんの誕生会~
ケーキを調達してもらいました ^_^
 
 
今期最後の日曜日 は 最後の誕生会 で締めくくりでした!
明日は金沢の発表ーーー
いい知らせが来ることを 祈って
待ってます!!!





2017⁄03⁄19 19:31 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今期最後の土曜日


今日で 今期の土曜日も終了 
アトリエでの取り組み
あと少しです、ね。。。





2017⁄03⁄18 20:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ミキちゃん


受験生が戻って来ました。
結果は20日までお預け です。
 
  
金沢を受験した五人からのお土産
 
さらに 教師をしてる 8期生ミキちゃんが酔ってくれ
差し入れもらいました。
ので
今は お菓子たくさんあります ^_^
今期の受験は終了
春期までちょっと 賑やかになりそう
です。。。





2017⁄03⁄16 22:13 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








二次試験


金沢の二次
一次をパスした3人さん
どうなったか、気がかりですがー
 
受験生のいない 火曜日
静か 
でしたー





2017⁄03⁄14 22:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








休講


本日より 受験生不在のため 
休講とさせていただきます。
次回は 火曜日 に開講いたします。
よろしくお願いしますm(_ _)m





2017⁄03⁄11 10:06 カテゴリー:お知らせ comment(0)
▲pagetop








対策 最終日


とうとう 今日で対策終了
昼1時から3時間の直前はデッサン
 
4時からの通常講習 
北野君 ラスト最終日でした、
短い間でしたが
合格できて良かったです ^_^
頑張って下さいね!

そして
金沢の受験生は 最後のプレゼン
みんな いっぱいいっぱい になってましたが しっかり話してました!
 
 
 
 
センター試験後から ほぼ毎日
7時間 取り組んで来ました。
先輩達の貴重アドバイスも 応援も受けました。
自信を持って いきましょう!
今年もこれです、
おきばりやす!!!





2017⁄03⁄10 22:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








あと2日


今期の受験対策は あと2日
各自 希望に応じて設定でしたー
 
 
  
一二年生は 一緒に描いた経験が
何かでてくるはずです ^_^
 
受験生 
前期日程受けなかった人がほとんどで
日曜日の試験に絞って 頑張ってきました。
明日は対策最後、総括します!





2017⁄03⁄09 23:07 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








たけもっちゃん


国公立の発表をひかえ
そわそわしながら? 1時に開講
通常分は 満席になり。。。
香里園から 
京芸受験の3名は 2名が合格
そして、阿倍野は 京都工繊大の
北野君合格でした。 おめでとう~!

こちらは大半が前期日程を受験せず
金沢だけです。
つまり、これからが 本番!
そんななか
金沢製品一回生の たけもっちゃん が来てくれました^_^
 
 
工繊大合格の キタノ君とは 
中学時代の同級生でした。
 
一、二年生も 先輩たちの作品を
よく見ておいてねー
 
合評のプレゼン すごく大事です!
来年にも繋げて欲しい ものです。





2017⁄03⁄07 23:06 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








対策 変更?


対策としては最後の日曜日
朝からのデッサンは
入試課題から 内容を少し変えました!
 
午後かのイメージも みんな共通
なんやかんや言いながら…
午後からは 委員長 にヘルプで入ってもらい、
金美のヨシミンも 応援に来てくれました^_^
 

ヨシミン
最後の合評で講評もしてくれました。
 
お菓子もいただいて 
ありがとうございますm(_ _)m
 
先輩たちの気持ちに応えて
あと 4日間
しっかり取り組んでいこう!!!





2017⁄03⁄05 19:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








体験やらー


朝の直前講習 
今期最後でしたがー
ゆったりと 。。。
昼からの 通常講習は 
二年生 と 体験も入り ちょっと窮屈?
 
プレゼンも あと何回出来るかな(^_^;)
  
 
 
明日も朝から
日曜講習 としての対策 も
今期最後です (^_^;)





2017⁄03⁄04 22:03 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








入れ替わりー


今日は直前の3時間 と
 
通常の4時間
 
男女が入れ替わりましたが
少ない人数は同じです。。。
でもみんなのスキルは高いはず!
もっとポジティブに いきましょう。
この子欲しい!
って思ってもらわないと、ね!!!
あと1週間
気持ち、切り替えていこう。





2017⁄03⁄03 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








木曜日はー


直前講習は 西日の差す中
気持ちよくー?
 
通常講習は 1、2年生も加わり
木曜日だけは 少し席が埋まります^_^
 
 
この時期の受験生と一緒に描く経験は
1、2年生には 貴重です よー





2017⁄03⁄02 22:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2017 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder