fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

イベント日!?


開始前 いつもは駆け込むみんなが
30分前に入室
カセットコンロ持参し、そうめんを
湯がきだし…
 
昼休みは 流しそうめん~
暑い~~~~~
水浸し~~~( ;  ; )
ばたばたしてる中
体験も来てくれてましたー
 
いちおう 制作はやってましたが…
もうちょい内容上げて欲しかったなー
ね! 浪人生諸君!
合評後は 僕( 谷口 ) の誕生日
を祝ってくれました m(_ _)m
 
 
ありがとうございました!
 
二年生ナカノさん まだ日が浅いのに
お土産 くれました。
ありがとう m(_ _)m


スポンサーサイト






2017⁄07⁄31 22:13 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








シュール…


櫻井先生の恒例課題

先輩たちの 迷作? を越えれるかな~?
 
面白い作品が チラホラ 
出て来ましたね ^_^
終わりがけに
15期生のメイが来ましたー
 
4回生~  早いですね~





2017⁄07⁄30 21:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








男子が5人!


昨日アポ無し で体験が入り
本日入学ー
二年生男子が4名となり
 
 
受験生のアラシ君を含めると 5名!
やっぱり 男子が複数いないとね~ ^_^
 
みんなで クロッキー
モデルもしっかり こなしてました。
明日は 5回目の土曜日で休講
明後日も5回目ですが
夏期講習として開講します!





2017⁄07⁄28 20:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








日差しの中で


今日も恒例の課題 で 
ヤマゲン先生が担当
阿倍野のビルは西側に広く向いてるため
午後からの日差しは 強烈 です ~_~;
でも、2人半?は 屋上に出て 
果敢に 取り組んでいました◎
 

 
建物内 教室内でも もちろん
しっから やってました◎ 
 
実際の風景から イメージして
どれだけ膨らませて …
このあとの 特に櫻井先生の色彩課題に繋がります。
明日は 人の比率 やります ^_^





2017⁄07⁄27 21:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








2日目は レース?


朝から なんとなく
まったりとした雰囲気でしたが
午後から ケイタロウが加わり
描けないくせに? 
午前から始めた内容と同じ密度で
ハーゲンダッツ を賭けて 仕上がるか
競っていました^_^
 
 
結果 男子三名 ねばりにねばりましたが
みんな そこそこ で完成に至らず
でしたー
でも、競い合える 仲間がいることは 素晴らしいことです  ^_^
しっかり取り組んで 実りある夏期講習にしましょう!
明日は休講日
明後日から また頑張りましょう!





2017⁄07⁄25 20:52 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








相談会のあと


昼から 梅田で大学相談会
まずは金沢美術工芸大学
 
そして、隣の 成安造形大学のブースへ
 
T2生が占拠していましたー
そして、少し早めに切り上げて
阿倍野の教室へ
みんなで 机を運び出し 準備しました。
金沢美術工芸大学 説明会
阿倍野で初開催 ^_^
 
休憩挟んで 質疑応答
 
鍔先生 お疲れのところ
誠にありがとうございましたm(_ _)m
保護者の皆様も 暑い中 ありがとうございました。
 みんな 頑張ってくれると信じています!





2017⁄07⁄24 22:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習 初日


今日から 夏期講習 開始です。
櫻井先生の 恒例の内容でスタート
 
プレゼンも 始めています ^_^
 
 
 

明日は 金沢美術工芸大学 説明会
阿倍野では 初開催 ^_^
鍔先生 来られます。





2017⁄07⁄23 22:27 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習 まで2日


夏期講習 の重要性は理解できていますよね?
この期間で グッと表現の幅を広げて
9月からの試験対策に挑んで欲しいのですが… 例年にも増して 現役生の選択回数が 激減 してます。
大丈夫 かな………
今日も 浪人生が しっかり進めてて
現役生は わずかに2名
 
実技は 日々の積み重ねです。
いきなり上手くはなりません。。。
明日は休講日 です。
勉強? もあるけど、クロッキーは欠かさずに!
手を動かして ね。





2017⁄07⁄20 22:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








引き続き 


今日も あかね先輩 担当 ^_^
課題は 先週から テクスチャーを加えて
のはずでしたが ???
 
 
合評でも メモとる受験生が少なく
今年はかなり心配ですが…
 
いい指導してもらってる はず
なんですけどねー





2017⁄07⁄16 23:52 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








あかね先輩 担当


今日は 京芸のあかね先輩(委員長)
に担当してもらいました。
 
 
立体 相変わらず なかなか 
立ち上がらないようでしたがー
明日も あかね先輩 担当です !^_^





2017⁄07⁄15 23:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








寂しいですねー


いつも活気があった木曜日 が ちょっと寂しくなってますー
今年の受講生 話かけるタイプでないみたいで…
余計に 静か で す…
 
はぁーーー
どうなることやら ~_~;





2017⁄07⁄13 23:09 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








残席 3


 火曜日のほぼ満席状態から
少し 余裕ができてしまいました ~_~;
 
 
来期に向け 二年生も頑張っています^_^





2017⁄07⁄11 22:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








第二回 校外学習


まずは 
技を極める
ヴァン クリーフ&アーベル
ハイジュエリーと日本の工芸展
 
日本の超絶技巧 すごかったねー
このあと 
リューアルした京都市動物園へ
 
 
 
 
最後は 麻谷宏展
JARFO 京都画廊へ
 
ちょっと 難しかったかな
お疲れ様 ー
レポート 早めに書いといてね(^_^;)





2017⁄07⁄09 22:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体 他


土曜日の立体
阿倍野も 継続していますー
 
 
デッサンしてる子もいますけどね
 
明日は 2回目の校外学習 です。
遅れないように !





2017⁄07⁄08 22:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今日も …


期末試験で欠席の受験生が まだ少しいますが
相変わらずです。
 
問い合わせや面談が多くなってます
早めにご連絡 願います m(_ _)m





2017⁄07⁄06 22:31 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








新T2生


今日から 新たに男子の浪人生が加わり
男子の受験生は三人となりました。
 
立体 と デッサン
内容はバラバラですがー
期末試験が迫ってるので
現役生はこれから欠席が多くなりそうです。





2017⁄07⁄01 20:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2017 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder