fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

二回目の実技試験


朝から 専攻別課題
午後からは 大半が前回と同じモチーフ
でした。


6時からの合評
視覚デザインで
進んでプレゼンしたのは 1人だけで…

講師からの 問いかけに
明快に答えられない人が多かったです。

午後からの デッサンは
内容が前進していましたが
まだまだ合格圏ではないです。

それぞれの問題点
しっかりふまえて頑張りましょう!!!


明日明後日は 五回目の曜日になりますので
休講です。
次の開講日は 木曜日 です。

講師の所見は 来週までには
自宅に発送できると思います。

楽しみにしておいてください(^^;;





スポンサーサイト






2017⁄10⁄29 23:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








微妙


2年生 体験に来てくれました〜
始めるにはいい時期ですね。

今回の 特待生入試のモチーフ
どうとらえるか
難しいところですがー

描きどころは・・・ 







2017⁄10⁄26 22:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








カトちゃん 誕生会~♪


いつもの2年生男子3名が欠席で
寂しいですが

今日も りんごーーー
極めよう!!!


合評後は 少しのびてたカトちゃんの誕生会〜

おめでとう〜〜〜 ^^v











2017⁄10⁄24 23:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








振替やらで…


昨日の台風の影響で
高校も対応がバラバラで
4時になっても 阪和線は遅延

当然 取り組み時間に影響がでましたが


なんとか 頑張ってくれました!

講評会でいただいた内容をふまえて
コツコツ
しっかり
描いていきましょう。












2017⁄10⁄23 22:00 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








やる気!


今日は 学科の模擬試験があるようで…
台風が迫る中
受けない人は しっかり進めていました。

女の子は ほんとしっかりしてますね◎


それに引き換え…



不思議な男子たち
どうするんでしょうね…





2017⁄10⁄22 22:11 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








成安造形大学 説明会講評会


毎年恒例
成安造形大学の入試課Yさん、日本画N先生
16期生のアシコも加わり
大学の説明から
アシコのプレゼン

このあと 個別に講評
三時間半に及びましたが
残っていたみんなは メモしたり
熱心に聞き入っていました!

最後も なかなか帰らず
あれこれ質問をぶつけていました◎

阿倍野からは三組の保護者もご参加いただき
大盛況!?となりました。
遠いところ
ありがとうございました。


そして、
N先生には 担当教授として
長年お付き合いいただきましたが
講評していただけるのも
今回が最後となりました。

ご指導 大変勉強になりました。
誠に
ありがとうございました。






2017⁄10⁄20 23:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








リベンジ


今日も 模試の結果をふまえて…

モチーフを少し変えてみたりもしましたが
さて、このあと
どうする? かな…











2017⁄10⁄19 23:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








開けて。。。


模試の翌日は 何とかしようと努力します。

今日も 例に漏れず でしたが
空回りしてはいけません。

焦らずしっかり
地に足つけて 進めましょう!
IMG_20171016_212632-625x625.jpg
たくさんリンゴ 買っていますよ…
いっぱい描いてください、ませ!!!













2017⁄10⁄16 23:24 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








第一回 実技模擬試験


今年は阿倍野で実施することになりました。
香里園からは 四名参加
IMG_20171016_082233-625x625.jpg
午前中 色彩またはデザインスケッチ
午後から6時までは デッサン

四人の講師による合評で
終了後は 七時半 過ぎてましたが…

描けなかったことを
次にどう繋げるかが問題です。

明日から また しっかりやろう!







2017⁄10⁄15 23:31 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








少しだけ…









2017⁄10⁄14 22:28 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








嵐の前の?


日曜日に実技の模擬試験を行います。
受験生は 緊張してもよさそうなんですが

経験していないからか
想定外なのか・・・

浪人生に期待したいところですがー




香里園組も来ますよー

わずかな人数ですが
少数精鋭
で行きたいものです。







2017⁄10⁄12 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








2年生は紙袋


二年生 男子3名は
ikariスーパー の紙袋 (-_-;)

ちょっと意地悪なモチーフでしたが
全体的にとらえて
うまくまとめていきましたね。
こういうものの見方が重要です。

受験生でも出来そうにないひとが
数名
いらっっしゃいます、ねー
IMG_20171010_190646.jpg
おわかりかしら~???










2017⁄10⁄10 22:07 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








少し多い?


祝日は14時に開講

振替やらで イレギュラーが増え
いつもより
少し多めの受講生でした。
IMG_20171009_191200-625x625.jpg






2017⁄10⁄09 08:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








いろいろです。。。


日曜日は7時間
選択していれば かなりお得な内容ですが、
この時期ぐらいからは 入試の対策

比較的取り組みやすい内容から始めていきます。

IMG_20171008_184437-625x625.jpg

IMG_20171008_192123.jpg






2017⁄10⁄08 22:03 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








前半戦


AO,公募推薦 始まってます。

特に国公立 と 多摩美
切羽詰まっているはず、なんですが、ねー
IMG_20171007_202027.jpg
必死でやらないと
そんな 甘くはないです!





2017⁄10⁄07 22:24 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








お帰りー


メアリンが 長岡から 戻りました!
お疲れ様ー
お土産は タカコ が買ってくれたとか
これだけでなく
いろいろ ありがとう(^人^)

さっそく 
再現にかかってもらいましたがー
思い出せないとか でした (^^;;
 
みんな メアリンの話を聞きながら
描いてましたが
時々 爆笑~ ^_^
結果に繋がってるといいね。。。





2017⁄10⁄05 22:59 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








りんご ですが…


今日 も モチーフはりんご中心
でしたが

なんでしょうねー
このボーッ とした感じ (-。-;

今年の阿倍野に必要なのは
緊張感 !
ではないですか?
ね?








2017⁄10⁄03 22:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








りんご リンゴ りんご


月曜日のレギュラーが
ようやく確定しました。
プラス 来週から限定で
ケイタロウ が受講予定です。

まだまだ りんご が続きますがー
それぞれの課題をふまえて
少しずつでも 画力 を上げていきましょう!





2017⁄10⁄02 21:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








画力試し


ケイタロウ 以外は 
朝から 着彩 でした。
意外に難しいですか、欠点がよくわかります。


午後から 第二課題のはずが
1時間ずれ込んで スタートしました。


香里園 17期生で、長岡造形大のタカコから
メアリンの画像が届きました ^_^

無事終了して良かったです!
お疲れ様ー









2017⁄10⁄01 20:36 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2017 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder