今日と明日は色彩表現
今日は 着彩
先日のリンゴをモチーフに。。。
午後からも
同じ構図で。。。
画力まるわかり
の意味がわかったでしょ?
精進しましょうー!!!
2018⁄03⁄31 20:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は 着彩
先日のリンゴをモチーフに。。。
午後からも
同じ構図で。。。
画力まるわかり
の意味がわかったでしょ?
精進しましょうー!!!
スポンサーサイト
2018⁄03⁄31 20:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
春期講習の立体
1回目は粘土
意外にも 初めて油土を触るらしく
戸惑っていました。
でも、すぐに慣れます!
午後からは
少し入れ替わりましたが
朝から組は 続きをガッツリ!
明日も 立体 ですー
ケント紙 ですー
2018⁄03⁄29 22:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
1回目は粘土
意外にも 初めて油土を触るらしく
戸惑っていました。
でも、すぐに慣れます!
午後からは
少し入れ替わりましたが
朝から組は 続きをガッツリ!
明日も 立体 ですー
ケント紙 ですー
2018⁄03⁄29 22:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
昨日 香里園で無料の講習を行いましたが
今日からは 阿倍野で5日間
有料で デッサン色彩立体の基礎
に取り組みます。
とは言え 少し慣れてもらう程度
せめてこれぐらいは
ということ内容なんですが
5日間 やれる受験生は少なく。。。
コツコツ積み上げが結果に繋がることの自覚は
まだまだ先になるのかな。。。
午前はわずかに このメンバー
午後から 少し増えましたが (-_-;)
日々の積み上げが大事です。
わかっているとは思いますが。。。
明日は休講日
明後日は立体です。
2018⁄03⁄27 20:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日からは 阿倍野で5日間
有料で デッサン色彩立体の基礎
に取り組みます。
とは言え 少し慣れてもらう程度
せめてこれぐらいは
ということ内容なんですが
5日間 やれる受験生は少なく。。。
コツコツ積み上げが結果に繋がることの自覚は
まだまだ先になるのかな。。。
午前はわずかに このメンバー
午後から 少し増えましたが (-_-;)
日々の積み上げが大事です。
わかっているとは思いますが。。。
明日は休講日
明後日は立体です。
2018⁄03⁄27 20:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今期 最終回
作品展前日で受験生集合と
2年生の振り替えで
満席になるはずだったのですが
残席発生でしたー
コノミと ケイタロウは 床において
大きい作品頑張ってました◎
明日はAM10:30香里園集合
今年の締めくくりです!
各自 作品忘れず持参して
遅刻しないようにー
2018⁄03⁄22 23:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
作品展前日で受験生集合と
2年生の振り替えで
満席になるはずだったのですが
残席発生でしたー
コノミと ケイタロウは 床において
大きい作品頑張ってました◎
明日はAM10:30香里園集合
今年の締めくくりです!
各自 作品忘れず持参して
遅刻しないようにー
2018⁄03⁄22 23:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今期最後の土曜日
受験生は わずかに二人だけ で
寂しいですね。
1、2年生はガリガリ描いてます。
ケイタロウ
大きなパネルを買ってきて
床に広げて。。。
卒制です(^^)
明日も 今期最後の日曜日
みんな 卒制かなー
2018⁄03⁄17 22:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
受験生は わずかに二人だけ で
寂しいですね。
1、2年生はガリガリ描いてます。
ケイタロウ
大きなパネルを買ってきて
床に広げて。。。
卒制です(^^)
明日も 今期最後の日曜日
みんな 卒制かなー
2018⁄03⁄17 22:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
金沢の試験が終わり
まずは 再現
それぞれに反省点か多くありそうでしたが。。。
このあと 卒制 でしたが
再現が終わって
アラシは 懺悔!!!?
ではなく 花粉症で目が痒い~
これからの季節 大変です。
お土産 ありがとう!
次は土曜日 開講です。
2018⁄03⁄15 22:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
まずは 再現
それぞれに反省点か多くありそうでしたが。。。
このあと 卒制 でしたが
再現が終わって
アラシは 懺悔!!!?
ではなく 花粉症で目が痒い~
これからの季節 大変です。
お土産 ありがとう!
次は土曜日 開講です。
2018⁄03⁄15 22:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
教室は 一二年生 だけで
静まり返ってます。。。
受験生は 金沢美術工芸大学 へ
一次発表は まさかの一人以外
明日の二次試験 受験となりました。
持てる力を最大限発揮してね!!!
祈ってます。
2018⁄03⁄13 22:06 カテゴリー:T2日記 comment(0)
静まり返ってます。。。
受験生は 金沢美術工芸大学 へ
一次発表は まさかの一人以外
明日の二次試験 受験となりました。
持てる力を最大限発揮してね!!!
祈ってます。
2018⁄03⁄13 22:06 カテゴリー:T2日記 comment(0)
いよいよ 明日から金沢へ
皆さん旅立ち ですー
本日の担当は 櫻井先生
最後まで指摘を受けた点を 心にとどめて
ぶっ飛ばないよう
落ち着いて
まずは一次試験突破 です!
行ってらっしゃい
2018⁄03⁄10 19:33 カテゴリー:T2日記 comment(0)
皆さん旅立ち ですー
本日の担当は 櫻井先生
最後まで指摘を受けた点を 心にとどめて
ぶっ飛ばないよう
落ち着いて
まずは一次試験突破 です!
行ってらっしゃい
2018⁄03⁄10 19:33 カテゴリー:T2日記 comment(0)
1時からの
今期最後の直前講習
4時からの通常講習
それぞれの専攻別に 立体、色彩、デザイン
に取り組みましたが。。。
合評はプレゼンからー
明日は後期日程を受験するほぼ全員が目指す
金美の対策 最終回 です!
力まず まとめよう!
合評が少し長引きましたが
このバタバタの中で でしたが
バイトやらで帰った子がいましたがー
アラシ の誕生会♪ ♪ ♪
誕生日おめでとうー(^^)
2018⁄03⁄09 22:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今期最後の直前講習
4時からの通常講習
それぞれの専攻別に 立体、色彩、デザイン
に取り組みましたが。。。
合評はプレゼンからー
明日は後期日程を受験するほぼ全員が目指す
金美の対策 最終回 です!
力まず まとめよう!
合評が少し長引きましたが
このバタバタの中で でしたが
バイトやらで帰った子がいましたがー
アラシ の誕生会♪ ♪ ♪
誕生日おめでとうー(^^)
2018⁄03⁄09 22:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日の担当は ヤマゲン先生
後期日程前の最終回
1時からの直前講習
4時からの通常講習
後期を受験しないお二人さんは 卒制 かな?
んー
ケアレスミスが続いてる人はどうします かね。。。
2018⁄03⁄08 22:33 カテゴリー:T2日記 comment(0)
後期日程前の最終回
1時からの直前講習
4時からの通常講習
後期を受験しないお二人さんは 卒制 かな?
んー
ケアレスミスが続いてる人はどうします かね。。。
2018⁄03⁄08 22:33 カテゴリー:T2日記 comment(0)
金沢の対策 大詰め です。
不安要素を少しでも改善して。。。
合評前に 製品のヒライちゃん
京芸工芸のあかねちゃん が
応援に寄ってくれました。
先輩たちの前で それぞれがプレゼン
たくさん 差し入れももらいました。
ありがとうm(_ _)m
応援に来てくれた先輩たちの思いもうけて
あと少し 頑張ろう!!!
2018⁄03⁄06 23:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
不安要素を少しでも改善して。。。
合評前に 製品のヒライちゃん
京芸工芸のあかねちゃん が
応援に寄ってくれました。
先輩たちの前で それぞれがプレゼン
たくさん 差し入れももらいました。
ありがとうm(_ _)m
応援に来てくれた先輩たちの思いもうけて
あと少し 頑張ろう!!!
2018⁄03⁄06 23:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
後期日程前
受験対策最後の日曜日
朝から三時間でデッサンー
ぽかぽか陽気で あかねちゃん かとうちゃん のテンションが上がりー
みんな屋上でランチしてましたー
午後2時からは 立体 色彩 デッサン
それぞれの志望校専攻別課題
最後は プレゼン
もう あと 5日しかできません。。。
なにがなんでも やる!やりきる!
モチベーション上げて上げて
頑張ろう!!!
2018⁄03⁄04 20:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
受験対策最後の日曜日
朝から三時間でデッサンー
ぽかぽか陽気で あかねちゃん かとうちゃん のテンションが上がりー
みんな屋上でランチしてましたー
午後2時からは 立体 色彩 デッサン
それぞれの志望校専攻別課題
最後は プレゼン
もう あと 5日しかできません。。。
なにがなんでも やる!やりきる!
モチベーション上げて上げて
頑張ろう!!!
2018⁄03⁄04 20:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
阿部野の座席は14席しかありません。
前期日程が終わり 二人抜けるので
座席は余裕と思っていましたが
振替と体験を受けたため
またしても 危うくカウントミス
になるところでした(-_-;)
後期日程まで あと8日
いよいよ本命なのに
課題は克服されたとは言えません。。。
明日から どのように取り組みますか?
2018⁄03⁄03 21:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
前期日程が終わり 二人抜けるので
座席は余裕と思っていましたが
振替と体験を受けたため
またしても 危うくカウントミス
になるところでした(-_-;)
後期日程まで あと8日
いよいよ本命なのに
課題は克服されたとは言えません。。。
明日から どのように取り組みますか?
2018⁄03⁄03 21:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今期の国公立初合格は
長岡造形大学
建築環境デザインの2名!
喜びもつかの間
金沢どうするか、となり
選択が分かれそうです。。。
1時からの直前講習
始めはにぎやかに取り組んでいましたが
だんだん口数が少なくなってました。
4時からの 通常講習
二年生と 受験生2名加わり
いろいろ深刻になってました。。。
プレゼンも 今一つ
ちょっと仕切り直し ですね!
2018⁄03⁄02 22:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
長岡造形大学
建築環境デザインの2名!
喜びもつかの間
金沢どうするか、となり
選択が分かれそうです。。。
1時からの直前講習
始めはにぎやかに取り組んでいましたが
だんだん口数が少なくなってました。
4時からの 通常講習
二年生と 受験生2名加わり
いろいろ深刻になってました。。。
プレゼンも 今一つ
ちょっと仕切り直し ですね!
2018⁄03⁄02 22:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
卒業式シーズンです。
後期日程が迫ってるのですが
こればっかりは ねー
浪人生 現役生
みんな
コツコツ やってます。
あかねチン と ミムラ君から
米所のお土産 いただきました。
明日発表です!
2018⁄03⁄01 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
後期日程が迫ってるのですが
こればっかりは ねー
浪人生 現役生
みんな
コツコツ やってます。
あかねチン と ミムラ君から
米所のお土産 いただきました。
明日発表です!
2018⁄03⁄01 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |