fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

コツコツ!


阿倍野の受験生は
時間内に終わらせて 次へ
の傾向がありますが
じっくり内容を見つめる必要もあります、よ!
20180626215956776.jpg

浪人生は じっくり ですね。




スポンサーサイト






2018⁄06⁄26 22:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ラッセンのようにー?


櫻井先生の広がりを持たす 色彩課題 です。

縦長の画面に。。。
201806250923440b1.jpg

みんな クリスチャン ラッセン!?
のようになってしまいますが

課題の意図は理解できたかな?
応用してね!








2018⁄06⁄24 22:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








粘土 2


立体組は 粘土 2回目
201806250839071aa.jpg






2018⁄06⁄23 23:40 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








体験と見学


二年生 女の子が体験に
男の子が見学に 来てくれましたー
20180621214831588.jpg

ピーピー ピー子さんも 時々静か?







2018⁄06⁄21 21:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








平日も。。。


平日は
平日も (>_<)
少ない受講生 ですが
みんな 頑張ってます!
20180621221826543.jpg







2018⁄06⁄19 22:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








四季


時間軸の課題に戻りました。
毎年 みんな苦戦します。

でも、差別化して描くこと
大事でしょ?
20180617204437349.jpg

未完成の子らがいましたが
ほぼ 持ち帰ってました。

塗れたから完成?も
いました。。。

いろいろ です。。。








2018⁄06⁄17 20:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体5人とデッサン


立体は入試過去問からの取り組みでした。

なかなか時間内にできませんが。。。
201806162017480db.jpg

デッサンは 引き続き専攻別
こちらは
例年よりは少し早いペースで進んでいます。

1人をのぞいて、ね。。。



明日は10:00からです!








2018⁄06⁄16 20:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








曜日 変更ー


レギュラーの受験生たち
1人園児 が混じってますが。。。
201806151322300e4.jpg


二年生のマオちゃん
木曜日のレギュラーとなりました。
201806151325547b2.jpg

はじめての着彩 でしたが上出来でした◎









2018⁄06⁄14 22:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








焦らず


蒸し暑い教室ですが、
みんな しっかり描いてました◎
20180612221259456.jpg

それぞれの課題を しっかり見つめて
少しずつでも 改善できたら
一気に前進するときが来ますよー!

焦らず コツコツ です。







2018⁄06⁄12 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








クッキー 食べながら。。。


食べれるモチーフ でしたが
画力がないと 難しい。。。
20180611151530eb3.jpg


今年は 早くから始めてて
貯金?のある子がいるので
例年よりは出来てました???
201806111517162a6.jpg









2018⁄06⁄10 20:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








油土 開始


立体は 粘土に入りました。
みんなやりたかった? (^-^)
20180610080026a5d.jpg

201806100856255f8.jpg

デッサンは二年生だけでした。

明日は 朝からガッツリ色彩 です。







2018⁄06⁄09 21:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








あっちもこっちもー


前の教室ではよく休憩に使ってた
ソファーベッド ですが
解体しました。

窓辺の棚も解体して
本棚側は天井までモチーフでぎっしり!

でも西側の窓辺はスッキリして
机も広々と使えるようにしました。

20180612220930cd6.jpg

そして
北側にはロッカーを設置

組み立ては 男子トリオ に任せると
さすがにスッキリ
納めてくれました(^-^)


実技は 専攻別にバラバラの課題
どういう方向でも
画力を上げていきましょう!
20180607230203bc1.jpg








2018⁄06⁄07 23:02 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩 9


感情をテーマに色彩表現

ほんとに基本なんですが
なかなかに
難しい。。。
20180603195933e80.jpg

テクスチャーももちろん生かして
だったのですが
素直に感情移入出来たかどうか

気持ちを込めてね!


合評後
ミヤザキーシャチョウのお母さんからの
焼き菓子の差し入れ を
みんなでいただきました。
201806032033003ff.jpg

ありがとうございましたm(_ _)m








2018⁄06⁄03 19:57 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体 と デッサン


今月からの立体
完全に選択制 となりました。


20180603145834a14.jpg

立体組は 精華大の過去問でしたが
課題がちょっと難しいかったようです。














2018⁄06⁄02 20:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2018 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder