fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

2月最終日


どんどん 月日が過ぎていきます。
2月も最終日!
20190301133830165.jpg

そして
八百屋P子も 最終日
作品展、修了会 も無視して 江戸へ
20190301133919453.jpg

とりあえず達者でな~!











スポンサーサイト






2019⁄02⁄28 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








前期日程2日目


今日の京芸2日目は 立体の入試
どう作ってもいい課題なんで
なんとかなったかな…
と祈りつつ


アトリエでは
デザイン、デザイナーについての
レクチャーからスタートしました。
20190226220018151.jpg

駆け込みの体験
1人来てくれました。

ほんとにド短期ですが、頑張りましょう。

三つ がたくさんのお土産を持参(^^)
ありがとう!
201902262212124a7.jpg


明日は休講日
明後日の直前講習はありませんので
16:00からの通常講習のみとなります。

よろしくお願いします。






2019⁄02⁄26 22:03 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








前期日程


いよいよ始まりました。
阿倍野は 月曜日のレギュラー二人が
受験しました。
20190225221407c63.jpg

教室は ガラーン としてましたが
制作意欲は満々!?

明日もある人は 早く寝て下さい。
明日も頑張ろう!







2019⁄02⁄25 22:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








前日!


明日から 前期日程
それぞれの大学の対策
繰り返し取り組んできました。

その傾向は理解してると思います。

あとは、自分を信じて!
20190225002429d0a.jpg

うまくいくことを
ただ 祈っています!!!

前期を受験しない受験生も
みんなで祈ってます!!!





2019⁄02⁄24 23:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








直前です!


前期日程の受験生は
香里園も含め少ないのですが
内容は詰めてやって来ました。

今までの作品を見直しておきましょう。
201902232217075de.jpg


20190223221724e29.jpg


20190223221744a07.jpg


今月で終了する受験生の P-子
来月から東京へ早めに行くそうで
ちょっと早めですが
土曜日のメンバーで記念撮影(^^)
20190223221956811.jpg

学年末試験で
1、2年生の欠席が多めだったのは残念



明日は日曜日、朝からです。
頑張ろう!







2019⁄02⁄23 22:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








前期日程まであと3日


前期日程
受験生はわずかです。
20190222224207063.jpg


中期の二人は いつものプレゼン
201902222244282cb.jpg

なかなか 良くなってきました!


明日は 午後からのみ となります。
1、2年生は欠席が多いですが
間違わないように!







2019⁄02⁄22 22:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








学年末


このところ 二年生の欠席が多いです。
学年末試験ですね。

でも、キダさんはしっかり描いてました(^^)
20190221234742f35.jpg

受験生は 問題点を少しでも。。。

明日も頑張ろう!!!







2019⁄02⁄21 23:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








あと少し


来週には前期日程が終わります。
あと少しです!
20190219220810d27.jpg

阿倍野で前期の受験は1人だけ
ちょっと追い込みましたが
みんな同じ立場です。

取り組み姿勢は 謙虚に
取り組み内容は ポジティブに!


合評前のプレゼン
3つ がようやく話せました\(◎o◎)/
すごい!ふて子じゃない(^-^)
201902192210295b8.jpg

ザキは 今日もしっかり話せてました◎


明日は休講日
さて、どうしますか、ね???







2019⁄02⁄19 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








やや多め


阿倍野の月曜日は
普段開講曜日にあたるので
受講生はやや多めです。
20190219112901acf.jpg

受験生は追い込みですが

今日の2年生はその姿を
目に焼き付けて
来年頑張るんですよ?
大丈夫かな。。。







2019⁄02⁄18 23:27 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








朝から2日目


毎週日曜日は10:00スタート
みんな しっかり進めてるので
成果が出つつあります。
201902172123023ff.jpg

この人数ですが
なんとか頑張ってます!


明日は 13:00スタート
頑張ろう!!!








2019⁄02⁄17 21:24 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








朝からバタバタ


隔週土曜日
朝からの直前講習 です。
みんな問題点をなんとかしょうと
頑張ってます!
20190216204018600.jpg

昼過ぎ
昨日担当のヤマゲン先生が
寄ってくれましたー

20190216211614e27.jpg

昼からは 香里園のコダマちゃんが
こちらで受講
クミちゃんと刺激し合いながら
取り組んでいました!

そして、二年生
20190216212128e1f.jpg

このところ 画力をメキメキのばしてる
チカちゃんが いい作品を仕上げました◎


そしてそして
合評前 いつもの プレゼン
20190216212721f2e.jpg

あれ?1人???(^^;


明日は日曜日
朝からです。頑張ろう!!!







2019⁄02⁄16 21:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








繰り返し


同じような課題や過去問を
繰り返し
繰り返し
201902212344269bb.jpg

でも掴めるまでやるしかない!






2019⁄02⁄15 23:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








3つ誕生会


今日も受験生はガッツリ!

14:00からの通常講習は
一、二年生と シュウヘイ
201902142224010f1.jpg


シュウヘイは
推薦で金沢環境デザインに合格してますが
コツコツ描いたり作ったり
今日は 立体が完成です~
201902142230136b8.jpg


合評はいつもの プレゼン から…
2019021422313822f.jpg

なかなか 思い通りにはいかないですが
この課題は これで終わり
にはしないことです!
改善策を練りましょう。



合評後
ミッツ(3つ)の誕生会~ おめでとう!
20190214223444ae7.jpg

誕生会を初めてで
びっくりしたかもしれませんが
毎年 受験生にはお祝い します。

一二年生はお楽しみにー(^^)









2019⁄02⁄14 22:38 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ヨシミン!


金沢ー環境のヨシミンが
寄ってくれました。
20190212222914bc8.jpg

差し入れ、ありがとうm(_ _)m

香里園の環境志望の二人は
こちらで受講!
繋がりができて良かったね(^-^)
201902122235420d9.jpg


合評前のプレゼンは
四人となりました。
201902122232317cf.jpg


明日は休講日ですが
何をするのかな???


明後日13:00から
また頑張りましょう!








2019⁄02⁄12 22:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








祝日は


祝日の直前講習は10:00から
阿倍野の受験生はみんな選択してるので
朝からガッツリです!
20190211214411a85.jpg

14:00の通常講習と、合わせて7時間
それぞれの課題を克服するため
怒濤の講習が、毎日続きます。

頑張りましょう!








2019⁄02⁄11 21:52 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








朝から


朝からの日曜日
あと何回できるかな…
20190211132331211.jpg

いま1つの人は 何かしら工夫しないと
現状のままになるよね。

取り組み+α
どうしますか…

明日は祝日
直前講習は 今日と同じ朝からになります。








2019⁄02⁄10 23:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ちょっと…


土曜日も やや受講生多めです。
ちょっと手狭かな(-_-;)
201902111513564ae.jpg

狭い?中でも
しっかり取り組んでいます。









2019⁄02⁄09 22:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








駆け込み!


今年も駆け込み受講生
ド短期で開始です!
201902121203397bb.jpg

直前講習まで
今年度は金曜日開講してなかったので
選択した受験生だけになってます。

合評前の プレゼンはいつもの通り
ただ…
話の内容が問われますのでね…
20190212121033fd5.jpg


明日は 午後2時から
通常講習のみ となります。





2019⁄02⁄08 22:06 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今日も


阿倍野の細長い教室
木曜日は 1、2年生もいて
座今日も 席が埋まりそうでした。

20190207222549835.jpg


明日金曜日も13:00から開始です。







2019⁄02⁄07 22:27 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








2年生も


13:00からの直前講習のあと
16:00からは 2年生も加わり…
2019021222583613b.jpg

いい感じで刺激しあって
お互い高めあいましょう!



受験生は まだまた 出来ます!






2019⁄02⁄05 22:57 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








模試 翌日


昨日の実技試験(模試)
改善すべき点を どうするか
まずは自分で工夫して。。。
2019021223063023a.jpg








2019⁄02⁄04 23:03 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








模試 2日目


昨日の午前午後の内容を
入れ替えて…
20190219145121bb6.jpg


合評前のプレゼンは…
20190219145141848.jpg


各講師のながーい合評
2019021914543881b.jpg

この二日間で何を感じましたか?
指摘された内容から
どのように改善して進めていくか

明日からも頑張ろう!!!






2019⁄02⁄03 23:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








実技試験1日目


みんな香里園に
集合してもらいました。

朝から三時間
昼から四時間
2019021812563971e.jpg


阿倍野のみんな
遠いところご苦労様
20190218125719648.jpg



ながーい合評
ボロクソ言われて。。。

でも、明日もあります!
頑張れ!!!









2019⁄02⁄02 23:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








新一年生


1時からの直前講習は
四人でしっかり取り組んでいましたが

4時からでの通常講習で
毎日ガッツリ来てるカナちゃんと
新たに新一年生が加わりました。
201902012203073e9.jpg


合評での プレゼンは二人
しっかり話せてきました。
20190201220406bf8.jpg


明日明後日は
香里園で模擬試験です。
遅れないようにね。

阿倍野は休講となりますm(_ _)m








2019⁄02⁄01 22:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2019 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder