顔の勉強~
午前からの受講生は
しっかり描き込みも進んでいました。
午後から 二人も加わりましたが
なかなかうまくいかず。。。
2019⁄07⁄30 21:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
午前からの受講生は
しっかり描き込みも進んでいました。
午後から 二人も加わりましたが
なかなかうまくいかず。。。
スポンサーサイト
2019⁄07⁄30 21:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
色彩課題ですが
根幹を成す内容です。
ものづくりに共通していますよね!?
これから 絶えず意識していこう!
お土産は 長岡OC、東京奨学金審査
に行った二人からです。
ありがとうー
暑いなか、お疲れ様でした!
2019⁄07⁄29 23:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
根幹を成す内容です。
ものづくりに共通していますよね!?
これから 絶えず意識していこう!
お土産は 長岡OC、東京奨学金審査
に行った二人からです。
ありがとうー
暑いなか、お疲れ様でした!
2019⁄07⁄29 23:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
昨日休講になり
今日は予定変更でした。
楽しい課題なんですが。。。
選択してない人は。。。残念でしたー
明日も 櫻井先生の課題 です!
お土産は 長岡OCに行った ロリスから
日帰り、お疲れ様ー
2019⁄07⁄28 19:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は予定変更でした。
楽しい課題なんですが。。。
選択してない人は。。。残念でしたー
明日も 櫻井先生の課題 です!
お土産は 長岡OCに行った ロリスから
日帰り、お疲れ様ー
2019⁄07⁄28 19:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
2日目は ガッチャン!
二点透視法を用いての 恒例の課題
午後からは体験も入りました。
合評で並べてみて、各自思うところがあったようですね。
さっさと帰ったのは一人だけで
終了後もみんなタッチを加えてました◎
明日は 長岡のオープンキャンパス等
欠席が重なり、休講になりました。
香里園は開講しています。
2019⁄07⁄26 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
二点透視法を用いての 恒例の課題
午後からは体験も入りました。
合評で並べてみて、各自思うところがあったようですね。
さっさと帰ったのは一人だけで
終了後もみんなタッチを加えてました◎
明日は 長岡のオープンキャンパス等
欠席が重なり、休講になりました。
香里園は開講しています。
2019⁄07⁄26 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
あつーい あつーい
夏期講習 ですので?
暑ーい外で描いてもらいました。
感じたものを投入できたかな?
明日は 図面 つまり ガッチャン(笑)
です!
2019⁄07⁄25 23:52 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習 ですので?
暑ーい外で描いてもらいました。
感じたものを投入できたかな?
明日は 図面 つまり ガッチャン(笑)
です!
2019⁄07⁄25 23:52 カテゴリー:T2日記 comment(0)
木曜日から夏期講習
その前に残っているデッサン、立体を
なんとか完成させてました。
みんな意識が高まってきたので
少しずつ前進しています。
もちろん
これで良いわけではないのですが
一区切りして
木曜日からの怒濤の夏期講習
乗りきりましょう!
2019⁄07⁄23 22:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
その前に残っているデッサン、立体を
なんとか完成させてました。
みんな意識が高まってきたので
少しずつ前進しています。
もちろん
これで良いわけではないのですが
一区切りして
木曜日からの怒濤の夏期講習
乗りきりましょう!
2019⁄07⁄23 22:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
月曜日のレギュラーに
振替の2人が加わりました。
土曜日のリベンジ!?
マオちゃんの作品です。
こんなのよく作りますね(・・;)
出来ないと思ってましたが
なんとか仕上がったのも ビックリ^^;
2019⁄07⁄22 22:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
振替の2人が加わりました。
土曜日のリベンジ!?
マオちゃんの作品です。
こんなのよく作りますね(・・;)
出来ないと思ってましたが
なんとか仕上がったのも ビックリ^^;
2019⁄07⁄22 22:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
成安造形大学のオープンキャンパス
今日は 天王寺からバスが出るとのことで
3名が参加
午前中はギリギリの開講で。。。
午後から 2年生男子がデッサンで受講
頑張ってました◎
2019⁄07⁄21 22:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は 天王寺からバスが出るとのことで
3名が参加
午前中はギリギリの開講で。。。
午後から 2年生男子がデッサンで受講
頑張ってました◎
2019⁄07⁄21 22:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
基礎の講習は区切りがついてる
はずなんですが
突然やりたいとか言い出してる人が
今年はいます。。
結果は 仕上がり 出来映えに
反映されてますね。
なんでも積み上げが大切です!
2019⁄07⁄20 22:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
はずなんですが
突然やりたいとか言い出してる人が
今年はいます。。
結果は 仕上がり 出来映えに
反映されてますね。
なんでも積み上げが大切です!
2019⁄07⁄20 22:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日のデッサンも
金沢でいろいろ指摘してもらったことも
含めて、各自進めていました。
お土産は
おHanaハン と僕(谷口)からです。
2019⁄07⁄18 22:11 カテゴリー:T2日記 comment(0)
金沢でいろいろ指摘してもらったことも
含めて、各自進めていました。
お土産は
おHanaハン と僕(谷口)からです。
2019⁄07⁄18 22:11 カテゴリー:T2日記 comment(0)
祝日は 14:00 からです。
まだ理解してもらえてないのが
残念ですが。。。
遅刻、欠席者がでました。。。
香里園のヒナちゃん
振替で来ていました。
先輩がいてくれると、有り難いね。
レギュラーは2人だけでしたが。。。
金沢OC行ったみんなは
指摘された点も意識して
地に足つけて
しっかり進めていこう!
2019⁄07⁄15 20:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
まだ理解してもらえてないのが
残念ですが。。。
遅刻、欠席者がでました。。。
香里園のヒナちゃん
振替で来ていました。
先輩がいてくれると、有り難いね。
レギュラーは2人だけでしたが。。。
金沢OC行ったみんなは
指摘された点も意識して
地に足つけて
しっかり進めていこう!
2019⁄07⁄15 20:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
金沢美術工芸大学のオープンキャンパス
本日より始まりました。
今年は宿泊ツァーがとれなかったので
アトリエからは
明日日帰りとなりましたが
阿倍野は3名がお母さんたちと出発
していますー
土曜日の立体講習は
基礎が大体終わり
入試で 希望する専攻で必要な人のみと
なってきました。
がー
今日からやり始めると言う
マヌケ?な子も
いますけど┐('~`;)┌
一年生が体験に来てくれました。
迷うなら、早めに始めるほうが良いですよー
明日の阿倍野は
香里園で合同となり、休講です。
明後日は祝日
2時からです。間違わないように!!!
2019⁄07⁄13 22:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日より始まりました。
今年は宿泊ツァーがとれなかったので
アトリエからは
明日日帰りとなりましたが
阿倍野は3名がお母さんたちと出発
していますー
土曜日の立体講習は
基礎が大体終わり
入試で 希望する専攻で必要な人のみと
なってきました。
がー
今日からやり始めると言う
マヌケ?な子も
いますけど┐('~`;)┌
一年生が体験に来てくれました。
迷うなら、早めに始めるほうが良いですよー
明日の阿倍野は
香里園で合同となり、休講です。
明後日は祝日
2時からです。間違わないように!!!
2019⁄07⁄13 22:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今期 火曜日の選択が少く
先月から開講したものの
今日も2人はイレギュラー
合評もすぐに終わり
金沢へ持参する作品を選んでました。
次の土日はオープンキャンパス
一年早いです。
2019⁄07⁄09 22:31 カテゴリー:T2日記 comment(0)
先月から開講したものの
今日も2人はイレギュラー
合評もすぐに終わり
金沢へ持参する作品を選んでました。
次の土日はオープンキャンパス
一年早いです。
2019⁄07⁄09 22:31 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日の色彩は
画力が求められますので
光源の話になり
予定にはなかったのですが
机の配置を変えてみました。
ここから傑作が生まれることを期待して?
るのですが。。。
明日も 片付けます~
2019⁄07⁄07 23:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
画力が求められますので
光源の話になり
予定にはなかったのですが
机の配置を変えてみました。
ここから傑作が生まれることを期待して?
るのですが。。。
明日も 片付けます~
2019⁄07⁄07 23:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
土曜日に続けてきた立体
まだまだ課題はあるのですが
入試で必要な人に取り組んでもらってます。
似た課題は 春期講習でも取り組みましたが
なかなか上手くいかないですね。
デッサンのみんなも
それぞれの問題点をしっかりふまえて
進めていました。
2年生の フクサキ君
修学旅行のお土産 もらいました。
美味しかったです。ありがとう!
2019⁄07⁄06 22:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
まだまだ課題はあるのですが
入試で必要な人に取り組んでもらってます。
似た課題は 春期講習でも取り組みましたが
なかなか上手くいかないですね。
デッサンのみんなも
それぞれの問題点をしっかりふまえて
進めていました。
2年生の フクサキ君
修学旅行のお土産 もらいました。
美味しかったです。ありがとう!
2019⁄07⁄06 22:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
もう一工夫
よく見て 描き込まないといけません。
コツコツやるしかないですね。
期末試験中 でも頑張って来てました◎
積み重ねですからね。
頑張ろう!!!
2019⁄07⁄04 22:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
よく見て 描き込まないといけません。
コツコツやるしかないですね。
期末試験中 でも頑張って来てました◎
積み重ねですからね。
頑張ろう!!!
2019⁄07⁄04 22:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
阿倍野は浪人生がいないので
現役生のみだと
どうしても 定期試験の影響をうけます。
試験前でも 頑張って描いてました。
後半疲れが出てきたようですが(--;)
明日は 人数不足で休講
来週月曜日は 休講 となりました。
8月の予備日に振り替えます。
よろしくお願いします。
2019⁄07⁄01 21:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
現役生のみだと
どうしても 定期試験の影響をうけます。
試験前でも 頑張って描いてました。
後半疲れが出てきたようですが(--;)
明日は 人数不足で休講
来週月曜日は 休講 となりました。
8月の予備日に振り替えます。
よろしくお願いします。
2019⁄07⁄01 21:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |