7-8月の 夏期講習、通常講習 は
終了しました。
月末まで面談期間となります。
9月1日は校外学習
2日から通常講習です。
よろしくお願いします。
2019⁄08⁄27 17:24 カテゴリー:お知らせ comment(0)
終了しました。
月末まで面談期間となります。
9月1日は校外学習
2日から通常講習です。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
2019⁄08⁄27 17:24 カテゴリー:お知らせ comment(0)
今日の受講生は
月曜日のレギュラーとプラス振替 でした。
2人は昨日こてんぱんに言われてましたが
なんとか克服出来るように。。。
2019⁄08⁄26 21:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
月曜日のレギュラーとプラス振替 でした。
2人は昨日こてんぱんに言われてましたが
なんとか克服出来るように。。。
2019⁄08⁄26 21:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
阿倍野は休講
香里園で合同の総括を行いました。
午前中は 課題別に
午後からは 個別に
金美一回生の四人も駆けつけてくれ
一人一人講評に時間がかかり
終わったのは 1930過ぎ でした。
たくさん作品見れて
講評もわかって
なかなか味わえない経験できたでしょ?
これを今後に繋げてね!!!
阿倍野は明日開講します。
2019⁄08⁄25 23:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
香里園で合同の総括を行いました。
午前中は 課題別に
午後からは 個別に
金美一回生の四人も駆けつけてくれ
一人一人講評に時間がかかり
終わったのは 1930過ぎ でした。
たくさん作品見れて
講評もわかって
なかなか味わえない経験できたでしょ?
これを今後に繋げてね!!!
阿倍野は明日開講します。
2019⁄08⁄25 23:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
土曜日は
立体、デッサン どちらでも可能にしていますが
だんだん デッサンが増えます。
明日は香里園で 夏期講習の総括!
遅れないようにー
2019⁄08⁄24 22:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
立体、デッサン どちらでも可能にしていますが
だんだん デッサンが増えます。
明日は香里園で 夏期講習の総括!
遅れないようにー
2019⁄08⁄24 22:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
7月の通常講習
残りの選択となります。
面談期間
も始まりました。
必要な人、特に受験生は
保護者の方と話し合う
大事な時間となりますね。
実技と合わせて
しっかり進路を見極めていきましょう。
本日のデッサンは
ちょっと難しかったかな(;><)
画像なくてすみませんm(_ _)m
次は土曜日に開講です。
よろしくお願いします。
2019⁄08⁄22 22:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
残りの選択となります。
面談期間
も始まりました。
必要な人、特に受験生は
保護者の方と話し合う
大事な時間となりますね。
実技と合わせて
しっかり進路を見極めていきましょう。
本日のデッサンは
ちょっと難しかったかな(;><)
画像なくてすみませんm(_ _)m
次は土曜日に開講です。
よろしくお願いします。
2019⁄08⁄22 22:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
朝から デッサン
午後から 朝のモチーフで ポスター
軽くプレゼンもやりましたが
視覚デザインの人は
引っ張ってほしいところでしたが
また次の機会に 期待します!
専攻に関係ないからー
ではなく、
取り組むことで見えてくることもあった
でしょ?
明日は休講日
作品は日曜日までに完成させてね(^^;
木曜日からは通常講習
また16:00スタートになります。
2019⁄08⁄20 21:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
午後から 朝のモチーフで ポスター
軽くプレゼンもやりましたが
視覚デザインの人は
引っ張ってほしいところでしたが
また次の機会に 期待します!
専攻に関係ないからー
ではなく、
取り組むことで見えてくることもあった
でしょ?
明日は休講日
作品は日曜日までに完成させてね(^^;
木曜日からは通常講習
また16:00スタートになります。
2019⁄08⁄20 21:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
阿倍野は香里園より
夏期講習が一日少なかったので
抜けていた櫻井先生の課題に
取り組みました。
ポエムから読みとき構成
これまでの課題をふまえると
難しくはないはず。。。
夏期講習も
明日一回残すのみとなりました。
2019⁄08⁄19 20:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習が一日少なかったので
抜けていた櫻井先生の課題に
取り組みました。
ポエムから読みとき構成
これまでの課題をふまえると
難しくはないはず。。。
夏期講習も
明日一回残すのみとなりました。
2019⁄08⁄19 20:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日から専攻別課題
みんなで同じ専攻の課題に取り組みます。
午前中はデッサン
といっても 昨日からの応用。。。
午後からも少し延長しましたが
そのあと
環境デザインの課題へ
合評前のプレゼン
これは作品よりは良い感じでした。
あと2日!(;><)
2019⁄08⁄18 20:08 カテゴリー:T2日記 comment(0)
みんなで同じ専攻の課題に取り組みます。
午前中はデッサン
といっても 昨日からの応用。。。
午後からも少し延長しましたが
そのあと
環境デザインの課題へ
合評前のプレゼン
これは作品よりは良い感じでした。
あと2日!(;><)
2019⁄08⁄18 20:08 カテゴリー:T2日記 comment(0)
初めての着彩でいきなりのスイカ
でしたが
まずは 一口二口 食べてから
絵の具で着彩していきましたが
昼休みも 食事もそこそこに
みんな描き込んでいました◎
最初にしては まぁまぁ(^^;
デッサンと比例します。
欠点が浮かび上がってましたが
自覚はあるよね?
遅れている人は奮起しないとね!
合評後も少し描いてました。
最後は
ちょっと?乾燥した残りのスイカを
食べてもらいました。
嫌いな人も完食?!◎
明日は専攻別課題
といってもバラバラではなく
同じ専攻の課題をみんなで取り組みます。
さて、どうなるかな(^^)
2019⁄08⁄17 20:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
でしたが
まずは 一口二口 食べてから
絵の具で着彩していきましたが
昼休みも 食事もそこそこに
みんな描き込んでいました◎
最初にしては まぁまぁ(^^;
デッサンと比例します。
欠点が浮かび上がってましたが
自覚はあるよね?
遅れている人は奮起しないとね!
合評後も少し描いてました。
最後は
ちょっと?乾燥した残りのスイカを
食べてもらいました。
嫌いな人も完食?!◎
明日は専攻別課題
といってもバラバラではなく
同じ専攻の課題をみんなで取り組みます。
さて、どうなるかな(^^)
2019⁄08⁄17 20:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
B全判パネル
二日目の取り組みでした。
突然の組モチーフで
なかなか 無茶な内容ですが
どこまで出来るか。。。
はじめは細部にこだわりすぎず
大きく見ること
全体のバランスをみて描き込むこと
離れてみることも大事です。
明日もちょっと無茶な内容ですが
夏期講習もあと4回!
2019⁄08⁄16 21:33 カテゴリー:T2日記 comment(0)
二日目の取り組みでした。
突然の組モチーフで
なかなか 無茶な内容ですが
どこまで出来るか。。。
はじめは細部にこだわりすぎず
大きく見ること
全体のバランスをみて描き込むこと
離れてみることも大事です。
明日もちょっと無茶な内容ですが
夏期講習もあと4回!
2019⁄08⁄16 21:33 カテゴリー:T2日記 comment(0)
予定変更で開講となりました。
受験のみんな
協力ありがとうm(_ _)m
今日と金曜日の2回で
大型モチーフ に取り組みます。
画面が大きくなると 形がとれない?
どうする???
ちょっとデッサンから離れてたから?
にしても なかなかに
や、ば、い です。。。
明日は休講
また明後日、奮起して完成させよう!
2019⁄08⁄14 21:25 カテゴリー:T2日記 comment(0)
受験のみんな
協力ありがとうm(_ _)m
今日と金曜日の2回で
大型モチーフ に取り組みます。
画面が大きくなると 形がとれない?
どうする???
ちょっとデッサンから離れてたから?
にしても なかなかに
や、ば、い です。。。
明日は休講
また明後日、奮起して完成させよう!
2019⁄08⁄14 21:25 カテゴリー:T2日記 comment(0)
朝からレクチャー
ほぼ三時間かかりましたが
昼からテーマ設定やら 四苦八苦?
それでもどうにか塗れて。。。
合評は 少しプレゼンもありで
終了後は
シバタカさんの誕生会~
のつもりが
僕(谷口)の二週間前の誕生会を予定してくれてて
タブル誕生会となりました。
みんなありがとう!
明日は通常休講日ですが
都合により 開講します。
明後日が休講日となります。
間違わないように!!!
2019⁄08⁄13 23:44 カテゴリー:T2日記 comment(0)
ほぼ三時間かかりましたが
昼からテーマ設定やら 四苦八苦?
それでもどうにか塗れて。。。
合評は 少しプレゼンもありで
終了後は
シバタカさんの誕生会~
のつもりが
僕(谷口)の二週間前の誕生会を予定してくれてて
タブル誕生会となりました。
みんなありがとう!
明日は通常休講日ですが
都合により 開講します。
明後日が休講日となります。
間違わないように!!!
2019⁄08⁄13 23:44 カテゴリー:T2日記 comment(0)
色彩の感覚的な要素を
軽妙に単純化すると。。。
基本です!
夏期講習期間、これまでの色彩
改めて
どんな表現にも必要になるものばかり
です!
しっかり踏まえて繋げてね。
2019⁄08⁄10 19:25 カテゴリー:T2日記 comment(0)
軽妙に単純化すると。。。
基本です!
夏期講習期間、これまでの色彩
改めて
どんな表現にも必要になるものばかり
です!
しっかり踏まえて繋げてね。
2019⁄08⁄10 19:25 カテゴリー:T2日記 comment(0)
教室にたくさんストックしてる新聞広告
を使って コラージュ作品~
色彩構成へ変換できるでしょ?(^^)
明日は ちょっと変わった立体です!
2019⁄08⁄08 20:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
を使って コラージュ作品~
色彩構成へ変換できるでしょ?(^^)
明日は ちょっと変わった立体です!
2019⁄08⁄08 20:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日も厳選された受講生でした!(^^;
午前中は画集をいろいろみて
各自 画家を選んでました。
午後からは受講生がさらに減ましたが
みんな熱心に描き込んでいました◎
1人だけ置いて帰りましたが
ほぼ持ち帰りでした。
明日は休講日
仕上げてねー!_(^^;)ゞ
2019⁄08⁄06 21:36 カテゴリー:T2日記 comment(0)
午前中は画集をいろいろみて
各自 画家を選んでました。
午後からは受講生がさらに減ましたが
みんな熱心に描き込んでいました◎
1人だけ置いて帰りましたが
ほぼ持ち帰りでした。
明日は休講日
仕上げてねー!_(^^;)ゞ
2019⁄08⁄06 21:36 カテゴリー:T2日記 comment(0)
定番!恒例
櫻井先生の シュール。。。
みんなに取り組んで欲しかったのですが
欠席がチラホラ(>_<)
後から
取り組んどけば良かった…
とならないように
毎日確実におさえていって欲しいです。
2019⁄08⁄05 23:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
櫻井先生の シュール。。。
みんなに取り組んで欲しかったのですが
欠席がチラホラ(>_<)
後から
取り組んどけば良かった…
とならないように
毎日確実におさえていって欲しいです。
2019⁄08⁄05 23:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日も 厳選された?レギュラーで
コラージュ作品に取り組みました(¨;)
まずは資料から 必要な写真を選んで。。。
貼りつけたり 彩色したり
結構時間がかかります。
合評前に 全員プレゼンあり
コラージュの重要性を理解してもらえたかな。。。
明日は 櫻井先生の色彩です!
2019⁄08⁄04 21:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
コラージュ作品に取り組みました(¨;)
まずは資料から 必要な写真を選んで。。。
貼りつけたり 彩色したり
結構時間がかかります。
合評前に 全員プレゼンあり
コラージュの重要性を理解してもらえたかな。。。
明日は 櫻井先生の色彩です!
2019⁄08⁄04 21:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は 変換力 が試されました。
午前と午後で 入れ替りがありましたが
朝からガッツリ組は
デッサンと色彩
どちらもでした。
画力もちょっと?必要でした。
2019⁄08⁄03 21:37 カテゴリー:T2日記 comment(0)
午前と午後で 入れ替りがありましたが
朝からガッツリ組は
デッサンと色彩
どちらもでした。
画力もちょっと?必要でした。
2019⁄08⁄03 21:37 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日は 石膏 を用いて
着色表現
東京の人が見ると邪道?
かもしれませんが。。。
イメージが加わり
どれだけ広げられるか
画力は 問いませんでした!
昔の受講生は
もっと描き込みたい といって
延長したもんですが
あっさり終了しました。
明日は 黒さ が課題です。
2019⁄08⁄01 20:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
着色表現
東京の人が見ると邪道?
かもしれませんが。。。
イメージが加わり
どれだけ広げられるか
画力は 問いませんでした!
昔の受講生は
もっと描き込みたい といって
延長したもんですが
あっさり終了しました。
明日は 黒さ が課題です。
2019⁄08⁄01 20:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |