fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

一期ラスト


今日で一期が終了
8月1日から 夏期講習
となります。

2020073022132980c.jpg


20200730221354599.jpg

1年生が体験にも来てくれました。




スポンサーサイト






2020⁄07⁄30 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








デッサンも


基本形の組み合わせ
取り組みは あと2回
20200728215529e12.jpg

明後日が一期ラストになります。







2020⁄07⁄28 21:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩12


感情表現2

20200728214445280.jpg






2020⁄07⁄26 21:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








最後の基礎立体


夏期講習前
一期ラストの立体は 油土
を用いて。。。

20200728215217b92.jpg

まずは 基本に忠実に!






2020⁄07⁄25 21:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








あと三回


夏期講習まで
基礎デッサンはあと三回
202007242047194cf.jpg

入学したばかりの2年生も
受験生も
画力を上げる という点は同じです。

コツコツ
取り組むしかない!!!

保護者の方々から 差し入れ・お土産
いただきました(^^)
202007242054126f3.jpg

ありがとうございますm(_ _)m









2020⁄07⁄24 20:57 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








基礎デッサン


T2では、夏期講習までは
基礎デッサンに
繰り返し取り組んでもらいます。
20200724122822be6.jpg

いま画力をあげておかないと
夏期講習の取り組みも
試験対策にも
影響してきます、ね!






2020⁄07⁄23 23:26 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








あと少し


夏期講習までの
基礎デッサン もあと少しです。
20200724120518305.jpg

基礎が無いと応用できません。
展開できません。。。







2020⁄07⁄21 23:03 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








時間軸2


基礎の基礎
基本中の基本、時間軸がテーマ

先輩達の秀作もあるので
やり易かったはずなんですが。。。
202007192054183fb.jpg

出来たところ も
出来なかったところ も
次の取り組みに繋げていこう。







2020⁄07⁄19 20:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体11


いよいよ基礎の立体も終盤

今日のテーマは前もって告知
してたので。。。
20200718202058e25.jpg


出来た作品は合評前にプレゼン
2020071820214015b.jpg

出来なかった作品は
明日早めに来て作るそうです。

さて。。。








2020⁄07⁄18 20:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








デッサンの基本


通常デッサン
今日は2年生が半数なんで
基本形が多かったのですが

受験生の応用形体も
基本形体からの分析が不可欠
20200717213856515.jpg


当たり前の事ですが
なかなか気がつかない?ようで。。。
20200717214005e56.jpg

迷ったら、基本です!








2020⁄07⁄17 21:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








どう描くの?


デッサンは
ただうまいだけではダメです。

何を描きたかったのか?
どのように描くのか?

自分の表現の癖もふまえて
創意工夫です。
20200716215007409.jpg


20200716215031992.jpg

定期試験で大変だろうけど
割りきって
しっかり 取り組んでいこう!






2020⁄07⁄16 21:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








デッサン12


デッサン
浪人生は12課題目に入りました。

とはいえ
阿倍野の2人は全選択をしてないので例年ほど現役生とそれほど枚数の開きはないです。
内容をおさえていければ
追い付ける?はず!
2020071421260173d.jpg

定期試験で大変、でしょうけど
奮起して!!!








2020⁄07⁄14 21:29 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩10


色彩基礎も終盤
みんな頑張ってました!
202007130747142c2.jpg






2020⁄07⁄12 22:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体は


ケント紙立体の基礎は一区切り
の予定です。

作れるかどうかもありますが
ある程度どう見たら良いか
どう作るべきか
を知れると思います。

結果平面にも必ず繋がります。
20200712090440aac.jpg

2年生も他人事でなく
先輩たちの取り組み、作品
見ながら勉強して下さい!






2020⁄07⁄11 23:01 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










2年生と受験生の出席比が
同じです。

優秀な2年生が多いと
受験生も張り合いがありますね!?


202007120917307d7.jpg






2020⁄07⁄10 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








調整



20200710122533ab2.jpg






2020⁄07⁄09 23:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








満席


新型コロナの座席広々では
この狭い教室では
すぐに満席になってしまいます(>_<)
20200709105319ded.jpg

狭い席で描いてもらった2人には申し訳ないです。

早くおさまって欲しいものです。









2020⁄07⁄07 23:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩~感情表現1


色彩は感情表現になりました。
抽象で進めて。。。
202007062055384ae.jpg


合評前に
軽くプレゼンをしてもらいましたがー
20200706205637f4e.jpg

みんなよく考えていましたね◎







2020⁄07⁄05 20:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








バベル


今までのケント紙立体を使って
コンセプトを考えて。。。
20200705090448b4f.jpg


着けたり 外ずしたり
崩れたりしながらも
高く高く

20200705090647e99.jpg

ゴールは同じですから
コンセプトも立てやすいですね。

作れた中で
リクの作品は
計画通り?合評後に崩れました。
(^^)
20200705091051596.jpg






2020⁄07⁄04 23:02 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








2名と2名


金曜日はゆったり
するはず
なんですが。。。

今日は 新2年生が2人初日
現役生が2人体験
レギュラーを入れると
新型コロナ対策の限定座席では
満席 となりました。
20200703220139aaf.jpg

みんなしっかり描いてました。
画力の差はありますが
取り組みは良いです◎

来週からは
新2年生がまた1人レギュラーになる予定です。


火、土曜日も満席となり
阿倍野は
この座席数では厳しくなって
きますね。。。






2020⁄07⁄03 22:14 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








新しく


本日より
新しい受験生が加わりました。
20200703135204595.jpg






2020⁄07⁄02 23:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2020 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder