fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

夏期講習24 最終日


怒涛の夏期講習も今日まで!

昨日に続き
16:00からスタート

製品環境デザインの課題~
2021082521565506d.jpg


最後に 各自簡単なプレゼン
20210825215618a09.jpg

製品、環境デザインの可能性
感じられたかな?


明日は英語講習のみ
です!



スポンサーサイト






2021⁄08⁄24 21:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習23



今日明日は
通常講習と同じ時間帯
16:00開始です。

専攻別2回目
製品環境の視点から。。。
202108240911096f0.jpg


合評前に少しプレゼンもありました!
20210824091653e13.jpg


明日はいよいよ夏期講習最終日
楽しみです!





2021⁄08⁄23 23:08 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習22


今日明日まで櫻井講師は担当

共通の専攻別課題
一回目は視覚デザイン

午前中はデッサン
午後からは午前のモチーフで色彩表現
20210824094113901.jpg

さて、
少しでも適正は感じられた、かな?





2021⁄08⁄22 23:38 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習21


夏期講習も残りわずか

阿倍野は櫻井講師担当
20210822152418425.jpg

今までの課題の要素を
しっかり組み入れて…

香里園からのゲストはMIU
強烈な刺激をもらったと思います。
20210822154811d1a.jpg

感じなかった人は
問題かも。。。(-_-;)






2021⁄08⁄21 23:21 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習20


今日はヤマゲン講師担当

朝から 淡彩表現
20210821104336ef8.jpg


午後からは 色指定の着彩
2021082110465526b.jpg


1日ガッツリ
着色の描写表現でした!






2021⁄08⁄20 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習19


大型モチーフ2日目
朝から ガリガリシャカシャカ
頑張って描き込んでました◎
2021081920541643a.jpg

午後から
2年生の入れ替りがありましたが

みんな時間一杯
頑張っていました◎
出来はともかく(^_^;)


片付けに時間かかりましたが
みんなしっかり動いてくれました◎
これは
当たり前のことではないのです、よ!
人として
すごく大切なことです◎◎◎


明日も頑張ろう!





2021⁄08⁄19 20:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習18


夏期講習も終盤

本日と木曜日で
大型モチーフを描いてもらいます。
202108190842335e7.jpg

大きな画面で
全体的に あたりをつけ
全体的に 仕上げていく
大きく長いタッチもしっかり加えて!

初めてで戸惑った子も複数いましたが
課題の意図をしっかりくみ取って
進めていきましょう!










2021⁄08⁄17 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習17


本日も櫻井講師担当

メインをどうするか
その回りの構成要素は?
20210817091221a97.jpg

この課題は
まさに「コラージュ」 です。





2021⁄08⁄16 23:09 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習16


今日の課題は
推薦を受験する人は
提出作品によく選んでます。

しっかりイメージを膨らませてほしいこともあり
午前中3時間はレクチャー
に使ってしまいました。

午後から取り組みましたが
20210815210637b91.jpg


1時間延長しても仕上がらず
プレゼンだけしてもらいました。
2021081521075432e.jpg

気合い入ってたのは良いのですが
仕上げてね(^_^;)





2021⁄08⁄15 20:59 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習15


ちょっと?前の?昔かな
課題を復活
取り組んでもらいました。

音を聞いて。。。
202108150905472e9.jpg

香里園から ミウがゲスト
お互いに刺激になるといいね。

夕方から
ムサビのオシカ
(昨日の香里園に続き)
カナビのシュウヘイ
が寄ってくれました(^^)
20210815090842cc6.jpg

合評後
シュウヘイに作品を見せて
しばし雑談


コロナ禍ですが
2人とも
寄ってくれてありがとう!








2021⁄08⁄14 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習14


お待たせしました!
いよいよ 南場講師の漆 講座☆☆☆

まずは
手順について
202108140828073a6.jpg


下絵を念入りにチェックして
少し練習してから。。。
2021081408293892a.jpg

乾燥させないといけませんので
完成は2週間後以降になります。

お楽しみに😊







2021⁄08⁄13 23:26 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習13


今日の担当はヤマゲン講師

夏期講習期間内唯一の立体
なんですが
これが面白い!?
20210813121041b35.jpg

立体を楽しんでもらうための課題
なんですが
楽しめたかな???






2021⁄08⁄12 22:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習12


本日は
先日の櫻井講師の課題に繋がる
応用課題なんですが。。。

選択者少なく。。。
20210810202049054.jpg

午前のみ選択の2年生が帰ると
ガラーンとしていました。

取り組んでいない
消極的選択の受験生に
しっぺ返しが来ないことを祈ります。。。


昼休憩に
マリちゃんが寄ってくれました!
楽しい話題
ありがとう!
かわいいお菓子も
ありがとう!
20210810203112612.jpg






2021⁄08⁄10 20:25 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習11


講習期間内
最小人数 でしたー

櫻井講師の
大事な課題なんですが
たまたま重なっただけなんですが
やらなくて 良いのか。。。(-_-;)
20210810092415fd7.jpg

取り組めなかった人は
次回
しっかり内容を聞いてください!






2021⁄08⁄09 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習10


今日は コラージュ

まずは与えられた素材から
情報収集~
20210808201844525.jpg


テーマ設定から。。。
20210808201925f06.jpg

体調不良と
まさかの事態 で2名が早退
かなり心配ですが。。。


合評前は
座ったままで プレゼン
2021080820215290e.jpg


明日は
台風反れて?開講できそう?
です。






2021⁄08⁄08 20:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習9


今日は 人物繋がりの課題

だだ
3時間の完成は 密度が。。。(-_-;)
20210807204908a70.jpg


入れ替わって
午後からも同様ですが
4時間なんで
少し楽しめてたかな(^^)
20210807205024d58.jpg

午前午後ともに取り組んだみんなは
2枚目に入った子もいました。

完成度は ともかく?
課題の意図は おさえていました!?






2021⁄08⁄07 21:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習8


今日は ヤマゲン講師が担当
恒例の課題ですが
この制作も
午前中だけでは
ハーフサイズにしても
3時間で完成度を上げるのは難しく…
2021080720430086e.jpg


同じく 午後から4時間 も
厳しかったですね。
自覚はあるのかな(-_-;)
20210807204425230.jpg


7時間ガッツリ取り組んだみんなも
課題の意図をしっかり踏まえて

次の課題に繋げる!
のですよ!!!









2021⁄08⁄06 20:38 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習7


火曜日から繋がっているのですが
本日は石膏

通常のデッサン
ではなく。。。
恒例の課題です!

当然のことながら
午前のみでは仕上がらず。。。
20210805202017596.jpg


午後のみも 余程でないと
厳しかったですね。
20210805202203e59.jpg


7時間ガッツリ取り組んだみんなも
持ち帰っていました。
描きこみ大切です◎






2021⁄08⁄05 20:24 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習6


恒例の課題ですが
午前のみの男子が3名
20210805072512b8d.jpg


メンバー入れ替りで
午後のみは女子2名
20210805072616947.jpg


結局 もう1課題には至らず
コロナの対応もありますが
取り組み時間の
バラつきが気になります。。。





2021⁄08⁄03 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習5


櫻井先生
三連続担当の三回目

恒例の
切って貼って。。。

まずは形をよく考えて
着色は テクスチャーは無意識に!
202108022232234c9.jpg


202108022242340c6.jpg

仕上がりはどうでしたか?

これを使って
明日は いろいろ やってみます(^^)

暑さ対策万全にして
来てください!






2021⁄08⁄02 22:43 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習4


櫻井講師 三連続3日目

本日のテーマ
この要素は
いろいろ応用が効きます!
20210802205118291.jpg


202108022051407ec.jpg






2021⁄08⁄01 20:48 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2021 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder