fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

休講


明日は五回目の土曜日ですので
休講となります。

明後日は5月初日ですが日曜日
10:00開始です。



スポンサーサイト






2022⁄04⁄29 20:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








4月ラスト


今日は ヤマゲン講師担当
4月も最終日
この調子でどんどん過ぎていきますよ!
20220429201834d4a.jpg

基礎からしっかり
コツコツ描いてね!






2022⁄04⁄28 23:16 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








複数欠席


今日は 欠席者が複数
まぁ ゆったり描けますけどね。。。
20220429201516083.jpg






2022⁄04⁄26 23:12 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








平日デッサン


月曜日は阿倍野の教室のみの開講
となっています。
202204252134195ad.jpg

少しずつ 人数は増えて来てますが。
まずは基本をしっかりね!







2022⁄04⁄25 21:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩4


色彩講習4回目

自己紹介も少しやろう!
となりましたが
少しでなく長引いて。。。
20220424202100cc7.jpg
黙々と取り組んでいましたが
時間内には未完成
延長となり 持ちかえった子も。。。

ヨウコちゃんから
お土産もらいました!
20220424202604c57.jpg
配るのを忘れてしまいましたm(_ _)m
明日以降いただきましょう!
ありがとう!!!






2022⁄04⁄24 20:27 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体4


基本形を作ってから
経験により
課題が変わりましたが
20220423202236b76.jpg
少し時間がかかる。。。
経験が必要です。

テーマを頭でイメージして
各形態を早く作れるように
組み立てれるように 進めよう!

明日は朝から 色彩です!





2022⁄04⁄23 20:25 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








初誕生日、会?


まだまだ
これからみんな頑張らないと!
なんですが
20220422223026380.jpg

自己紹介もままならないなか
ヒナちゃんが誕生日♪

でもまだコロナが。。。
20220422223158021.jpg
今期からは 撮影ぐらいはさせてもらいます。

早くホールケーキでお祝い
できると良いんだけどね。
今日はまだごめんなさいm(_ _)m

誕生日おめでとう!(^^)






2022⁄04⁄21 22:28 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








いかに


デッサンは
まずは しっかり良く診て
描かないとね!
202204192154471ed.jpg

描けてきたら
次は。。。
これが難しい、でも
楽しい!


明日は休講日です。
また明後日!





2022⁄04⁄19 21:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








月曜日は


月曜日は阿倍野のみ
開講となっています。

平日はデッサンですが
希望により
色彩、立体も。。。
202204182149508ad.jpg

まだまだ
要領良くはいかないですが
しっかり進めていきましょう!





2022⁄04⁄18 21:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩講習3


昨日に続き 櫻井講師担当

日曜日は10:00~7時間ガッツリ!
なんですが
なんだか良くわからない
遅刻やら欠席?で
出席者少なく。。。
20220418074157d26.jpg
まだまだ 基礎の基礎
土台作り
をしてほしいところです。。。





2022⁄04⁄17 23:40 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体3


立体講習三回目
今日は櫻井講師担当
202204161955585d5.jpg
基本の基本から
しっかりと!!!(^^)





2022⁄04⁄16 19:56 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








影響なく?


阿倍野は
京阪電車人身事故の影響もなく
淡々と過ぎていきました~
20220414235710b51.jpg

まぁ強いて言えば
振替は計画的に!かな(^^;

阿倍野は 明日は休講
また、明後日!






2022⁄04⁄14 23:58 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








櫻井講師の火曜日


火曜日は隔週で
櫻井講師が担当となります。

久しぶりの受講生もいたかな。。。
20220414193655ce9.jpg
基礎からしっかり!
基本です。






2022⁄04⁄12 23:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








阿倍野のみ


月曜日は
阿倍野教室のみ開講

選択者が少ないと思っていたのですが
意外に多めです。
2022041121572658a.jpg

それぞれ 迷いはあるようで
それはそれで
とてもよいことだと思います!

そこからどういう答えを導きだすか
楽しみです(^^)

阿倍野は全体に
一歩先を行ってますね◎





2022⁄04⁄11 22:00 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








日曜講習2


基礎の基礎から
少しずつ積み上げていきます。
夏期講習までコツコツ描いていれば
大体の基礎的な表現は身に付きます。

今日も朝から。。。
202204102054493d3.jpg


さらに
午後からも黙々と。。。
202204102055473a7.jpg

さらにすこし居残り?

だいたいみんな
出来たかな

明日はデッサンです!





2022⁄04⁄10 20:57 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体2


立体講習2回目
阿倍野はみんなガッツリ
取り組んでいました◎
20220409202856104.jpg

面白い作品も生まれています!

今年の阿倍野
ちょっと面白い?

明日も楽しみにしています!






2022⁄04⁄09 20:27 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








+男子


今日から
男の子が1人加わりました(^^)
2022040722044395d.jpg
まだまだ基礎のデッサンですが
取り組めていない立体、色彩
がある場合は
取組み可能となります。








2022⁄04⁄07 22:07 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








2対3


女子より男子が多かった!!
3名ですけどね(^^;
20220405220655d5d.jpg
阿倍野はみんな
モチベーション上げて
取り組んでいました◎





2022⁄04⁄05 22:08 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








阿倍野のみ


月曜日は阿倍野の教室のみ
開講となりました。

でもその第一希望者は欠席で。。。
20220404213534087.jpg

女子高状態ですが(^^;
みんなそんなの関係なしに?
頑張ってました!






2022⁄04⁄04 21:37 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








日曜講習1


阿倍野は
本日も櫻井講師が担当
2022040412403002d.jpg

日曜の色彩課題は
推薦入試に使う人もいて
完成度を上げれば応用出来ます!

しっかり取り組んで
スキルアップしていこう!!!





2022⁄04⁄03 23:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体1


毎年恒例の
土曜日の立体講習1回目
基礎の基礎

今日明日は櫻井講師担当
20220405120417b9f.jpg

空間の見方は同じです。
応用形態に繋げていけるか、ですね。






2022⁄04⁄02 23:02 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








開講曜日について


今月より
阿倍野の開講曜日は
月、火、木、土、日曜日
となりました。

金曜日は希望者が3名以上
集まれば開講できます。

通常講習の開講時間に変更はありません。


宜しくお願いします。






2022⁄04⁄01 22:26 カテゴリー:お知らせ comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2022 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder