専攻別課題5
美術
午前はデッサン
午後はテーマからのイメージ展開
なんでもあり!?
自由に!と言われると
しばらくフリーズしてしまう?。。。
でも、なんとか仕上がりました◎
みんなバラバラで楽しかったですよ(^^)
合評もそこそこに
明日の準備!とはならず。。。
でも、ヒロタ講師が
すでに山積みの作品を仕分け済!
さすがです(^^)
みんなかなり助かりましたね。
明日は香里園で夏期講習の総括です。
遅刻しないようにね!
最後に保護者からの差し入れ
をみんなで別けていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
2022⁄08⁄27 23:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
美術
午前はデッサン
午後はテーマからのイメージ展開
なんでもあり!?
自由に!と言われると
しばらくフリーズしてしまう?。。。
でも、なんとか仕上がりました◎
みんなバラバラで楽しかったですよ(^^)
合評もそこそこに
明日の準備!とはならず。。。
でも、ヒロタ講師が
すでに山積みの作品を仕分け済!
さすがです(^^)
みんなかなり助かりましたね。
明日は香里園で夏期講習の総括です。
遅刻しないようにね!
最後に保護者からの差し入れ
をみんなで別けていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
スポンサーサイト
2022⁄08⁄27 23:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
専攻別課題4
工芸
阿倍野も受講生少なくなりました。
高校が始まってるようです。
朝からデッサン
昼からは着彩
に取り組んでもらいました。
各々の持ち味が少し出てきました。
工芸の方向性は少し読めたかな?
明日はいよいよ夏期講習最終日です!
2022⁄08⁄26 22:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
工芸
阿倍野も受講生少なくなりました。
高校が始まってるようです。
朝からデッサン
昼からは着彩
に取り組んでもらいました。
各々の持ち味が少し出てきました。
工芸の方向性は少し読めたかな?
明日はいよいよ夏期講習最終日です!
2022⁄08⁄26 22:45 カテゴリー:T2日記 comment(0)
専攻別課題
本日は 環境デザイン
担当は ヤマゲン講師
問われている内容を理解し表現する!どの入試も同じです。
ん? これはなんだ?
マヒロのお陰で
みんなウニ?になってました(^^)
2022⁄08⁄25 21:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日は 環境デザイン
担当は ヤマゲン講師
問われている内容を理解し表現する!どの入試も同じです。
ん? これはなんだ?
マヒロのお陰で
みんなウニ?になってました(^^)
2022⁄08⁄25 21:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
専攻別 2日目
まず午前は 製品デザイン の
デッサン
午後からは その色彩構成
何を問われているのか、
問われている内容を確実に表現する!
ことが求められます。
明日は休講日
また明後日!
合評後は
サララ の誕生日をお祝いしました(^^)
少し前でしたが
誕生日おめでとう!!!
2022⁄08⁄23 23:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
まず午前は 製品デザイン の
デッサン
午後からは その色彩構成
何を問われているのか、
問われている内容を確実に表現する!
ことが求められます。
明日は休講日
また明後日!
合評後は
サララ の誕生日をお祝いしました(^^)
少し前でしたが
誕生日おめでとう!!!
2022⁄08⁄23 23:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日も櫻井講師担当ですが
専攻別課題となりました。
まずは 視覚デザイン
午前はデッサン
午後からは色彩構成
視覚デザイン的なアプローチが
出来てたかな?
2022⁄08⁄22 22:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
専攻別課題となりました。
まずは 視覚デザイン
午前はデッサン
午後からは色彩構成
視覚デザイン的なアプローチが
出来てたかな?
2022⁄08⁄22 22:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
大型組モチーフ
2日目
欠席があり
予定していた場所が空いて
ちょっと動きがとれました。
みんな頑張っていましたが
描き込み不足は否めず
また、着彩と同じで
普段の画力がハッキリ出てしまいました。
今後の課題が見えてきてますね!?
夕方から
23期生のシュウトとリクが
寄ってくれました。
片付けやら
差し入れもありがとう!!!
2022⁄08⁄19 23:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
2日目
欠席があり
予定していた場所が空いて
ちょっと動きがとれました。
みんな頑張っていましたが
描き込み不足は否めず
また、着彩と同じで
普段の画力がハッキリ出てしまいました。
今後の課題が見えてきてますね!?
夕方から
23期生のシュウトとリクが
寄ってくれました。
片付けやら
差し入れもありがとう!!!
2022⁄08⁄19 23:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
2日かけて大型組モチーフ
今日はヤマゲン講師担当
狭い教室で
B全パネルにイーゼル
もうパンパンで通れないですが
大きく手を動かして
全体的に見るトレーニングです。
画力がバレる?取組の一つ
明日もある
と思ってたら完成すらしない、
ので
必死に?描いてました!
2022⁄08⁄18 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
今日はヤマゲン講師担当
狭い教室で
B全パネルにイーゼル
もうパンパンで通れないですが
大きく手を動かして
全体的に見るトレーニングです。
画力がバレる?取組の一つ
明日もある
と思ってたら完成すらしない、
ので
必死に?描いてました!
2022⁄08⁄18 23:41 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習のメニューを描写表現へ
軸足を戻していきます。
ほぼ満席の本日は 着彩
メインモチーフは
久しぶりの 西瓜!
まずはしっかり形をとって。。。
ガッツリ着彩なんで
みんな丁寧に見ていました。
塗りかたはまだまだ
荒い? 雑? ですが
良い意味で 気になる表現もありました(^^)
明日の休講日を挟んで
木金曜日は 大型組モチーフ
いよいよ終盤 です。
2022⁄08⁄16 20:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
軸足を戻していきます。
ほぼ満席の本日は 着彩
メインモチーフは
久しぶりの 西瓜!
まずはしっかり形をとって。。。
ガッツリ着彩なんで
みんな丁寧に見ていました。
塗りかたはまだまだ
荒い? 雑? ですが
良い意味で 気になる表現もありました(^^)
明日の休講日を挟んで
木金曜日は 大型組モチーフ
いよいよ終盤 です。
2022⁄08⁄16 20:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習
色彩のメニューが終盤になってきました。
本日は 天王山の課題です。
開始からプロジェクターを使って
話しまくりました。
午後からは 自分でイメージを膨らませて
繋げていきました。
さすがに時間内では未完成
1時間延長しましたが
それでも
数名持ち帰ってました◎
中途半端な仕上がりより
しっかり仕上げた内容の方が
良いに決まってます。
頑張ってね!
2022⁄08⁄14 21:11 カテゴリー:T2日記 comment(0)
色彩のメニューが終盤になってきました。
本日は 天王山の課題です。
開始からプロジェクターを使って
話しまくりました。
午後からは 自分でイメージを膨らませて
繋げていきました。
さすがに時間内では未完成
1時間延長しましたが
それでも
数名持ち帰ってました◎
中途半端な仕上がりより
しっかり仕上げた内容の方が
良いに決まってます。
頑張ってね!
2022⁄08⁄14 21:11 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日の課題は
昨日からの展開
貼る か 描くか
の違いでした。
なんだか いまいち なのは
何故でしょう?ね。。。
明日も朝から
ガッツリやりましょう!
2022⁄08⁄13 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
昨日からの展開
貼る か 描くか
の違いでした。
なんだか いまいち なのは
何故でしょう?ね。。。
明日も朝から
ガッツリやりましょう!
2022⁄08⁄13 23:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日は 1年間資料としてストックしてた
新聞広告を用いて コラージュ
に取り組んでもらいました。
まずは 山積み の資料から。。。
それぞれ テーマを絞りこんで。。。
いい作品もチラホラ?
限られた条件から
しっかり工夫していました◎
明日はこれの応用となります。
課題は繋がっています!
2022⁄08⁄12 20:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
新聞広告を用いて コラージュ
に取り組んでもらいました。
まずは 山積み の資料から。。。
それぞれ テーマを絞りこんで。。。
いい作品もチラホラ?
限られた条件から
しっかり工夫していました◎
明日はこれの応用となります。
課題は繋がっています!
2022⁄08⁄12 20:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日は ヤマゲン講師担当
恒例となった 立体 です。
面白い課題なんですが。。。
出来上がった作品
課題の面白さが 出ていましたか???
2022⁄08⁄11 23:55 カテゴリー:T2日記 comment(0)
恒例となった 立体 です。
面白い課題なんですが。。。
出来上がった作品
課題の面白さが 出ていましたか???
2022⁄08⁄11 23:55 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期4の応用、実践課題
その意識があるかどうかで
夏期講習の課題の意義も変わります!
しっかり進めつつも
午後から
金沢美術工芸大学の工芸科A先生ご来校!
ヤマゲン講師とは
同じサークルだったそうです。
三回生のコジマ氏(香里園校21期生)
取材していただいてましたm(_ _)m
ありがとうございました!
工芸に 興味持てた かな?
いろいろ勉強していきましょう!
2022⁄08⁄09 23:11 カテゴリー:T2日記 comment(0)
その意識があるかどうかで
夏期講習の課題の意義も変わります!
しっかり進めつつも
午後から
金沢美術工芸大学の工芸科A先生ご来校!
ヤマゲン講師とは
同じサークルだったそうです。
三回生のコジマ氏(香里園校21期生)
取材していただいてましたm(_ _)m
ありがとうございました!
工芸に 興味持てた かな?
いろいろ勉強していきましょう!
2022⁄08⁄09 23:11 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日は 櫻井講師 が担当
夏期講習期間で 大事な課題の1つ でした。
塗りきれなかった作品は
みんな持ち帰ってましたね。
しっかり完成させてね!!!
2022⁄08⁄08 23:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
夏期講習期間で 大事な課題の1つ でした。
塗りきれなかった作品は
みんな持ち帰ってましたね。
しっかり完成させてね!!!
2022⁄08⁄08 23:18 カテゴリー:T2日記 comment(0)
本日も恒例の課題です!
2人組んで描き合います。
午前中満席!
モデルをしっかり見て。。。
午後から 2人が京芸見学へ
先輩に案内を頼んでます!
他のみんなは せっせと描き込み
頑張ってました◎
合評後もカリカリ描いてました(^^)
明日は休講日
また明後日!
2022⁄08⁄02 20:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
2人組んで描き合います。
午前中満席!
モデルをしっかり見て。。。
午後から 2人が京芸見学へ
先輩に案内を頼んでます!
他のみんなは せっせと描き込み
頑張ってました◎
合評後もカリカリ描いてました(^^)
明日は休講日
また明後日!
2022⁄08⁄02 20:20 カテゴリー:T2日記 comment(0)
| HOME |