fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

春期講習2


本日は色彩
まず
塗ることに慣れてもらうことと
色彩・構図のバランス!
20230331193417baf.jpg
でも、まず綺麗に塗れないとね!

そして、
体験に来てくれました。
一人で描くより勉強になった?かな。


今は
まだまだ座席に余裕があります。
迷ってる人は
まずお試しください(^^)


スポンサーサイト






2023⁄03⁄31 19:44 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








春期講習1


阿倍野は約一週間ぶりの開講です。

火曜日は香里園にて
合同の無料講習

本日は実質 今期の初日
20230331115428935.jpg

担当はヤマゲン講師

基本の基本からの取組みでしたが
どうかな?

明日は色彩
明後日は立体

全て基本から!です。






2023⁄03⁄30 22:52 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








作品展


明日25日と明後日26日
香里園校にて
今期(24期)の作品展を開催します。

合格再現作品も含め
力作?を展示いたします。 
 
是非是非ご高覧願います。
お待ちしています。
20230324233317d43.jpg


20230324233423185.jpg






2023⁄03⁄24 23:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








作品展準備


本日は
香里園にて作品展の準備でした。

時間前にみんな来て
頑張ってくれました。
202303242321587de.jpg

みんなお疲れ様!!!

作品展は明日明後日のみです。
24期生の成果を展示しています。

是非是非ご高覧願いますm(_ _)m
お待ちしています。





2023⁄03⁄24 23:22 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








24期 最終日


とうとう今期
最終日

まずは ヤジちゃんが
お土産持参(^^)
202303232357311e4.jpg
ありがとう! 

阿倍野は
少し受験生多めでした(^^)
卒制?の打ち合わせも???
あったかな???
202303232357192fd.jpg

最後の最後は
ヤマゲン講師担当でした。

明日は香里園にて 作品展の準備です。
みんな遅れないように。





2023⁄03⁄24 00:04 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








今期最後の日曜日


この学年のラスト日曜日

朝から開講なんですが
わずかに2名
コツコツ?
ゆったりと入試の再現
20230319195021e4d.jpg

午後からは 2年生の振替が2名
うち1名は初日!でした!
202303191952460a2.jpg






2023⁄03⁄19 19:54 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








土曜日レギュラーと体験


土曜日レギュラー
のうち
受験生は4名
他は2年生以下でした。
2023031820142427f.jpg
体験1人来てくれました。

受験生は入試の再現
合評も2年生以下のみでした。
202303182017214d7.jpg


受験生2名からのお土産

保護者からの差し入れ
20230318201827eb2.jpg
ありがとうございましたm(_ _)m







2023⁄03⁄18 20:19 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








ふ・ふたり


本日はヤマゲン講師担当
でしたが
出席はわずかに2人(T_T)

私大合格後もコツコツ描いてる
イトウ君と
2年生アカネちゃんが振替受講
202303192017187c7.jpg
他の
木曜日レギュラー受験生は
前振替で消化してしまいました。。。

来週は今期最終日ですので
複数出席!
のはずです(^_^;)





2023⁄03⁄16 23:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








直前講習37


朝10:00からの直前講習
最終回

14:00からは2年生も受講

本日は櫻井講師担当
20230316093840c00.jpg
いよいよですね!
今まで取り組んできた内容を
しっかり整理して
本番に生かしていきましょう。

受験生は明日旅立ちます。
しっかり オキバリヤス!!!

今後春期講習まで
阿倍野は受験生不在となり
木、土曜日のみの開講となります。

ご用意の方は
メールにてご連絡願います。
よろしくお願いしますm(_ _)m






2023⁄03⁄11 22:37 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








直前講習36


直前講習も
とうとう明日まで!

金美の工芸
一次のデッサン
どうなることかと思いつつ。。。
2023031022252387b.jpg

本日はヒナちゃんも応援指導
さて、どうなることか。。。

202303102226420c9.jpg
合評前に 一次通過は2/3名 とわかりました(T_T)

入試は残酷です。。。






2023⁄03⁄10 22:30 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








直前講習35


直前講習もあとわずか

本日はヤマゲン講師担当
20230310114850a25.jpg
すでに工芸の3名は金沢へ
明日は彫刻
明後日はホリスティック

今年の締めくくりです!
頑張ろう!!!





2023⁄03⁄09 23:47 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








直前講習34


13:00から
金美に向け最後の追い込み
でも
ソワソワ組が数名

16:00
京芸の合格発表
スマホで見るか?見ないか?
話してるしてるうちに
見ることになり。。。

結果
ココロちゃん、ハナちゃん
が合格となりました。
20230307224548546.jpg
だめだったみんなは
気持ち切り替えて
なんとか頑張ってね!!!

工芸は木曜日出発
順次みんな旅立ちます。
たくさん描いてきました。

振り返って
表現が繋がっているか
問われている内容に答えているか
整理してね。
うまくいくことを祈っています!






2023⁄03⁄07 22:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習33


本日は櫻井講師担当
中期日程まで
ラストになるので
ガッツリ内容も決めて対応でした。
202303070026155f4.jpg
みんな、それぞれに課題があります。
完璧な表現なんて無いですが
どんな課題にも対応出来るように
高いスキルは不可欠です。

明日も頑張ろう!!!






2023⁄03⁄06 23:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








実質ラストの日曜講習


朝10:00から取り組んできた日曜講習
受験指導としては
本日がラスト

香里園のヤスダ君
こちらのマツオ君と
水粘土に取り組んでいました!

他のみんなも
それぞれの専攻課題に対応
みんなバラバラの取組です。
20230307001517dca.jpg


午後から2年生の体験が入りました(^^)
開講時間であれば体験大歓迎です!
どんどん来てください。
20230307001811b67.jpg

受験生達は最後の追い込みです。
あと少ししか時間がありませんが
まだまだ
まだまだ出来ます!!!
奮起していこう!






2023⁄03⁄05 23:13 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








夏期講習32


土曜日の直前講習は
10:00開始ですが
あと2回となりました。

まとめの取り組みになります?
の、はずです。。。
20230305084920924.jpg


14:00からの通常分は
1、2年生も受講
20230305085204955.jpg


締めくくりの合評は
ヒナ講師も丁寧に講評
202303050853304d7.jpg


中期日程まであと数回です。
頑張ろう!!!






2023⁄03⁄04 23:42 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








直前講習31


開始前
ファナの長岡合格の知らせ!
おめでとう🎉🎉🎉

13:00からの直前講習
20230303220210f85.jpg


16:00からの通常分
ともに勢いついて来た?
かな?
20230303220448aaf.jpg






2023⁄03⁄03 22:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








直前講習30


本日は直前講習30回目

ヤマゲン講師が担当しました。
20230302222847a08.jpg
立体やら 色彩構成やら
デッサンやら
みんなバラバラですが。。。
頑張ってました◎

あと少しです!
明日も頑張ろう!!!





2023⁄03⁄02 22:26 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2023 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder