fc2ブログ
 芸大美大受験指導のアトリエT2です。 アトリエでの出来事をお知らせしていきます。
カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー


月別アーカイブ


カウンター


▲pagetop

色彩5


本日は阿倍野の教室のみ開講でした。

朝からのマヒロのみ
午後からも2人と
かなり寂しい状態でしたが
みんな頑張って描いていました◎
20230430192627a4c.jpg



スポンサーサイト






2023⁄04⁄30 19:23 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体4


立体もすでに4回目
基本から少し応用ですが
形をイメージして作り
組立構成の意図が表現に繋がるか
なんですが
形を作るのに
時間がかかったものの
構成の意図はわかってきたようです◎
20230430090927853.jpg

土曜日は隔週で廣田講師がいます。
鋭い指摘は参考になるでしょ?
20230430091059194.jpg


明日は5回目の日曜日ですが
5月7日の振替
で開講します。







2023⁄04⁄29 22:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








デッサン4週目3


デッサンはコツコツ
よく見て
強く
しっかり描きこむ
の繰返しです。

よくこのブログにも書いてますが
突然安定した画力で
上手くはならないです。
202304282114163f4.jpg
コツコツ描いてほしいのですが
現役生はなかなか来れないようで。。。

今日は1人体験に来てくれました。
結構上手かったです(^^)






2023⁄04⁄28 21:17 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








隔週で


本日はヤマゲン講師が担任

阿倍野は浪人生の全選択
に対して
現役生の大半が選択回数少なく
進行状況が心配です。。。
2023042811383559e.jpg
何を目指していくんでしょうね。。。

とにかく
明日も頑張りましょう!!!





2023⁄04⁄27 23:36 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








4週目デッサン1


レギュラーの欠席もあり
より一層
静かでした。。。
202304252147251b5.jpg

浪人生の画力は上がっています。
現役生はどうなるかな。。。





2023⁄04⁄25 21:50 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩4


本日は櫻井講師が担当
午前中はマヒロ1人(¯―¯٥)
午後から選択組が来ましたが。。。

構図と色彩の基本
2回目でした。
202304240757050f2.jpg
これが今後の取り組みに
直結しますよ!





2023⁄04⁄23 22:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体3


基礎の立体3回目
本日は櫻井講師が担当

体験に1人来てくれました。
2023042311183872f.jpg
形を作り
どう組み立てるか
まずはそこからです。





2023⁄04⁄22 22:10 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








レギュラー3


金曜日は阿倍野のみの開講
ですが。。。
僅かなレギュラーです。
20230421213049c66.jpg
でも、しっかり進めていました◎






2023⁄04⁄21 21:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








3週目2日目


今日もデッサンのメニューに
取り組んでもらいました。

浪人生との枚数に開きが出ていますが
残念ながら
どんどん開いていきます。
現役生はしっかり集中し
ひたすら頑張るしかありません。
20230420211506dcd.jpg
明日も頑張りましょう!







2023⁄04⁄20 21:15 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








デッサン3週目


本日は櫻井講師が担当

平日デッサンは3週目に入りました。
選択回数が進行と比例します。 

少ない人は
画力を上げるための工夫が 
必要になりますね。
20230418215452e83.jpg
体験に1人来てくれました。 
このまま取り組んでいけば
希望校の対策は取りやすいと思いますよ。

明日は休講日
また明後日、頑張ろう!!!






2023⁄04⁄18 21:57 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩3


色彩講習も3回目
今年は午後からのみの選択が多く
すでに完成度が心配な状態ですが。。。
20230416193253f28.jpg
課題の内容を
しっかり踏まえて
内容を繋げていこう!

未完成作はしっかり完成させてね!!!





2023⁄04⁄16 19:35 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体講習2


先週に引き続き
基本形体をつくって構成
でした。
20230416165521bca.jpg


好きなら 少し延長でしたが
みんな自力で構成できました!
20230416165953e57.jpg
合評は
廣田講師と二人で進めました。

これぐらいの
基本的な立体は問題なく作れてから
応用ができ
構成がわかってくる
ぐらいのところまでは
頑張って選択してほしいです!

明日は色彩講習です。





2023⁄04⁄15 22:53 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








香里園から


毎週金曜日はしばらく
谷口が担当します。

今日は香里園から ユメちゃんが
振替受講でした。
開講日をMAXで選択すると
振替はこちらになります。
でも、気分転換になるし
普段と違う人の作品も見れるんで
勉強になると思います。
20230414214539fc0.jpg
浪人生のデッサン
良い表現が二人共出ています。

現役生と浪人生
今は表現にかなり開きがあります。

ここからどれだけ縮められるか
或いは、さらに広げられるかは
みんなの努力次第ですね!

コツコツやるしかないですね。





2023⁄04⁄14 21:51 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








隔週交代


阿倍野の担当は
金曜日以外
隔週で交代します。

本日は ヤマゲン講師が担当でした。
20230414213438ab3.jpg
6月までメニューが決まっています。
少しずつ難しいモチーフへ移行しますが
選択日数が少ないと
なかなか前にいかないです。

お手本となる先輩たちの作品をしっかり見ること
担当講師からのアドバイスを受けて
自分なりに方向性を決めること
そして
現役生はまずは描きこむことです。
夢中になって描いてるうちに
掴めてくることもあります。

僕たちはみんなの成長を見るのが
嬉しいですし、楽しみです。

さて、今日はどうでしたか?







2023⁄04⁄13 21:32 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








平日はデッサン


浪人生2人は全選択ですので
どんどん枚数重ねています。
良い表現が見られました◎

一方
今日の現役生お二人さん 
まだ始めたばかりで
基礎の基礎 
の石膏モチーフ

二人共筋が良いですし
上手いです。
ガンガン描いていきましょう!
20230411213502e31.jpg






2023⁄04⁄11 21:40 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








色彩講習2


日曜日は色彩講習
2回目は 昨日に続き櫻井講師が担当
20230410234906bfe.jpg
まだまだ基本の基本
なんですが
午後からの選択だと
なかなか密度のある作品を
完成させるのは厳しいですね。

明日は休講日
明後日からも平日はデッサンです。







2023⁄04⁄09 23:46 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








立体講習1


受験生の土曜日は
立体講習

強制ではありませんが
立体の基礎ぐらいは習得してほしい
ですし
今後の表現の幅にも繋がります。
隠れた才能に気がつくかも?

ということで
三者面談でも勧めてきました。
ずーっとではありません。
6月までの2ヶ月半ぐらいの短い期間
だけです。
20230410234422ecb.jpg
本日は櫻井講師が担当

基本の基本から
しっかり進めていこう!

だんだん楽しくなってくる、はずです。







2023⁄04⁄08 23:40 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








デッサン三課題目


本日は通常デッサン
三課題目
となりますが
浪人生だけがどんどん進んでいます…
20230407213213dde.jpg
火曜日からの新現役生
ハルカちゃんは指摘した内容を
どんどんこなして
表現に繋げてくれるので
面白いです(^^)
早く受験生の基礎メニューに
追いついてほしいところです!

浪人生たちはガンガン描いてます◎
この調子で突っ走ろう!!!






2023⁄04⁄07 21:36 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








木曜日も


昨年とは違い
今年は開講人数ぎりぎり(T_T)
202304071535139ea.jpg
でも頑張って描いてます◎

レベルは低くはないです、よ!

ホームページから実績見て下さい。
じゃんじゃん体験
お待ちしています。









2023⁄04⁄06 23:33 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








基礎のモチーフ


開始前に
金美インダストリアル合格した
マツオ君が放置作品の撤収に来ました。 
差しれ、ありがとう!
202304072143087a5.jpg

一週目火曜日は櫻井講師担当
今日もレギュラーは
わずかですが。。。
2023040721440596d.jpg
新三年生ハルカちゃん
スタートです!

まずは基本からしっかり抑えていこう。
上手くなりそうです。


明日は休講日
明後日木曜日開講です。






2023⁄04⁄04 23:39 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








25期生初の日曜講習


午前のレギュラーは
わずかに3名
ぎりぎりの開講です。。。
20230402203147ebd.jpg
午後から少し増えました。

ただ、
実技は枚数描かないと
上手くならないんですけどね。。。

入学予定者が数名
今年は全体に遅いスタートになります。
そのまま
受験の結果に繋がらないことを
祈るばかりです!





2023⁄04⁄02 20:38 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








開講曜日


阿倍野校の開講曜日は
火、木、金、土、日曜日
となりました。

開講時間に変更はありません。

平日 16:00〜20:30〜合評
土曜日 14:00〜18:00〜合評
日曜日 10:00〜13:00 14:00〜18:00〜合評

よろしくお願いします。





2023⁄04⁄01 23:34 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop








春期講習3


本日も
基本の基本

立体
油土を用いて。。。でした。

土曜日は隔週ですが
ヒロタ講師もいます(^^)
20230402090659062.jpg


基本でも合評はします!
20230402090807da0.jpg
まずは内容に慣れよう。
お手本?の浪人生の作品を
参考に!?





2023⁄04⁄01 22:05 カテゴリー:T2日記 comment(0)
▲pagetop










| HOME |



Copyright © 2023 今日のT2 阿倍野校. All Rights Reserved.

template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder